 
      
      
    コメント
 
            ママ
うちの長男も生後1ヶ月でRSウイルスになって入院しました💦まだ小さかったので集中治療室でした。鼻から管を通して酸素吸入もしました。心配ですよね💦私も集中治療室だった為、付き添い入院できず不安な毎日でした。でも入院していてくれれば医師や看護師が近くにいてなにかあってもすぐ対応して貰えるので、元気になるまではお世話して貰って、退院したらたくさん抱きしめてあげましょう😊早く良くなりますように😌
 
            めろんぱん
小児科の看護師です。
RSの子よくみてきましたが、RSは発症後4日目が一般にピークで悪化します。いつ発症されたかわかりませんが今が1番辛い時かもしれません。
でもそこを超えればぐっと良くなってくることもおおいです!
早く治るように願ってますね😌
- 
                                    🩷一姫二太郎ママ🩵 コメントありがとうございます。 
 2日に発症し、3日に入院したので、今日で6日目なのですが、熱は下がりましたが今日も顔色悪く、大好きなおやつも食べず…。
 まだ点滴も繋がったままです。
 
 大丈夫でしょうか…?😢- 2月7日
 
- 
                                    めろんぱん 熱が下がってきたなら山場は越えて治癒へ向かって来たかなと思います。点滴は水分がしっかり取れるようになればルートだけになってお薬がそこから時間ごとに行く形になるのが一般的です。こどもに何度も刺すのは辛いので大人よりすぐには外さず残す場合もあります。 
 
 早く笑顔が戻りますように!
 お母さんもどうかご無理されないでくださいね!- 2月7日
 
- 
                                    🩷一姫二太郎ママ🩵 山場は越えましたか…。 
 ただ、高熱の時より、今の方が顔色悪いのでめちゃくちゃ心配です…。
 ぐったりしてましたし、ご飯もあまり食べれていないようで😢- 2月7日
 
- 
                                    めろんぱん 検査結果など見たわけじゃないのであくまで一般論ですが発症から日がたってきたのと高熱を出したとのことなので体力が消耗されてきているのだと思います。 
 
 吸引吸入を繰り返しながら咳や痰などの症状が落ち着いてきて睡眠がしっかり取れるようになるとご飯も食べる量が増えてくると思います…!- 2月7日
 
- 
                                    🩷一姫二太郎ママ🩵 なるほど…そうですよね、5日も高熱続いてら体力消耗しますよね😢 
 
 退院はまだ先そうですよね…- 2月8日
 
 
   
  
🩷一姫二太郎ママ🩵
コメントありがとうございます。
まだずっと点滴、酸素吸入とかはしてないみたいですが、ほんとに毎日心配で心配で…。
1人目を亡くしているので余計になのですが…この子に何かあったら私もう生きていけないので…😢
ありがとうございます😢✨