
保育園に送り、パートを探す際に通勤時間が重要。混雑する道を避けたい悩み。保育園近くで働くか、遅い時間の仕事が少ない悩み。どうしたらいいか迷っている。
保育園とパート探し。
短時間保育で保育園決まっており、扶養内パートをするつもりです🙆♀️
8時半に保育園に送ってなんやかんや保育園を8時40分に出たとして、求人を見ると9時〜とかが多く遅くても8時50分に職場に着かないとと考えると通勤時間が10分で着くとこを探さないとと思ってます💦
良いなぁと思った求人もGoogleマップを見ると10分で着くけどそこの道は混むので朝間に合うか不安な感じなのでどうしようかな迷ってます😭
保育園からすぐ近いスーパーとかで働くしかないのかなと悩み中です😞
9時15分とか9時半とかからの仕事あると1番良いんだけどなかなかなくて、、
どうしたらいいか悩んでます😭😭
- ぴ(5歳10ヶ月)
コメント

ちいこ
勤務時間の融通はある程度きくと思いますよ~
以前働いてた家電量販店は10時開店でしたが9時から来てる人、9時半から来てる人、10時から来てる人色々いました☺️
面接の時に相談してみたらいいと思います!

m
融通のきくお仕事あると思いますよ。
私も子供の送迎の関係で10:00スタートの仕事を選びました。
-
ぴ
差し支えなければどのようなお仕事なさってますか?🤔
10時スタートだと時間にたっぷり余裕もてて良いですね✨- 2月6日
-
m
某量販店です。
スーパー、量販店、飲食店など、たくさんありますよ。- 2月6日
-
ぴ
やっぱり接客系のお仕事ですよねあるとしたら💦
- 2月6日
-
m
事務でも時間に融通きくところがあると思います。
- 2月6日

fujifab
9時からだと朝余裕がなくて大変だと思ったので、10時出勤の食品工場に決めました。
求人内容に時間要相談と書いてある所なら融通ききそうだなと思います!
-
ぴ
9時出勤だと朝余裕ないですよね💦
10時出勤の工場いいですねー!✨
うちの方だと8時からとかしかなくて😥
良いなと思ったところは要相談とは書いてなかったので厳しいかな、、- 2月6日
ぴ
面接時や電話した時に聞いてみれば良いんですね!なるほど😊✨