
幼稚園で娘がいじめに遭って泣いている。先生に相談したい。
年少の娘が先週から急に幼稚園の教室の前で泣くようになりました。
30分ぐらい泣いていつも最後は先生に無理やり連れて行ってもらってます。
理由を聞くと最初はママとバイバイしたくないからと言っていましたが、何度も問いただすと特定の子2人に毎日頭を叩かれたり意地悪されるのが嫌でもう幼稚園に行きたくないと言って泣きます。
来週月曜日に先生にはお話ししますが、子供は叩かれたりしたら先生に言ってるみたいなのですがやめてくれないし、先生も後で怒っとくねって言うみたいで…
忙しいのはわかりますが、悪いことをしたらすぐに事実を確認して怒らないと意味がないと思うのですが…
幼稚園の先生がいらっしゃいましたら、こういう場合どう対応されてるのかをお聞きしたいです。
- UBO(6歳, 8歳)
コメント

退会ユーザー
先生では無いですがうちの子も叩かれたりするから行きたくないと毎日言うので先生に
『叩かれたり意地悪をされるみたいなので見かけたら注意して親御さんにも伝えてもらえますか?』と言いました😭
後で怒っとくね。って意味がわからないですね💦

COCORO
園の先生ではありませんが
子どもが同じクラスのお子さんから
噛みつかれたり
押し倒されたり
ひっかかれたり
お腹をぐーパンチされたりしてました。
毎日帰宅時や寝る時に子どもから相談を受けたり
幼稚園に行きたくないと言ってましたので
言い始めた初日に幼稚園に電話して😅担任の先生と話をしました。【うちの子は幼稚園が大好きなので行きたくないは初めてでビックリしました】
先生は幼稚園での事はしっておられましたが
私が心配するかも?と思い伝えなかったと言われてました
先生は…
そのお子さんはお喋りがうまく出来ず うちの子の事が好きすぎて😅その様な行動になってしまって!と言われてました
幼稚園のことですから私に任せてくださいと言ってくださって…
担任、副担任の先生が そのお子さんの間に入って下さってたので 1週間程度で 子どもの気持ちは落ち着き
夜泣きもなくなり【幼稚園での出来事が寝てる時に夢に出てきたりするみたいで寝れてなかったです】
幼稚園に行きたくなったと言ってました。
そのお子さんは やっぱり手を出してきたりはあるみたいですが😅
先生が我が子に対して お友達の気持ちを代弁して伝え方を変えてくださったりして対応されてる様です。
-
UBO
返信ありがとうございます。
私も来週の月曜日先生にしっかりお話ししてみます。
何度先生が注意しても聞かないなら、親に言うなりしてしっかり対処してほしいです。- 2月6日
UBO
返信ありがとうございます。
先生に言われてからは改善されたんですか?
ほんとに後で怒っとくねにはびっくりしました💦