
コメント

はじめてのママリ🔰
初期はなにもできないので安静指示出さない先生もいますね😭

ニコ
私も昨日、少量の出血があり
病院で診てもらったら胎嚢の近くに血腫があり、継続できるか血腫とともに流れ出てしまうか半々と診断されてしまいました💦
私も先生からは「継続できることだけを考えて生活してね。これは赤ちゃん側の問題だからどうすることもできないし、安静にする必要もなく
仕事もしていいよ」と言われてます😔
先生によって安静指示だすか出さないか違うんでしょうね💦
私もこの週末はできる限り安静にしていようと思っていますが
上の子いたら中々😅
今は赤ちゃんの生命力を信じるしかありませんがお互いに乗り越えれますように✨✨
-
mu
同じような感じだと思います😭
うちも上が3歳のなので中々全く動かないわけにはいきません😅
お互い信じて頑張りましょう☺️- 2月6日
mu
先生によってちがうんですね😭
自己判断みたいなかんじですかね、、