
娘たちが自分で動かず、朝の準備に苦労しています。手助けしながらも全然やらず、泣き出すこともあります。どうしたら良いでしょうか。
最近、娘たちにイライラ😡⚡
『○○やろうねー』
『○○しよう!』
などなど、朝起きてから声かけて自分で動いて欲しいのに、全然やってくれなくて。
私が全部やってあげるのはどうなんだろう?と思い、自分でやることを促してるんですが、全然で。
少しずつ私も手助けしつつ。
なのにやらない。
ダンナは仕事で早く出ちゃうし、私はある程度家事もある。
雪降ったら車の雪も下ろさないといけないし。
早く起きて、頑張ってるのに。
早くから起こしてるのに全然起きないし、しまいには泣き始める。
起こすだけでなんで泣くのよ。
私のほうが泣きたいわ。
どーしたらいいのよ。ママは。
パジャマのままで保育園行こうとする下の子にあきれ果て。
役に立たないダンナ。
疲れた。
- みおまおママ(11歳)
コメント

𖥧朝バナナ伊東𓃱𖤣夏休み楽しみたい
お支度ボードとか見える化はどうでしょうか?
みおまおママ
❅꙳バナナケーキ
(35)❅さん
あっ❗
いいですね‼️
作ってみますっ‼️
アドバイスありがとうございます✨
𖥧朝バナナ伊東𓃱𖤣夏休み楽しみたい
お子さんと時間配分を相談して決めるのが良いですよ。
一緒にボードを作ったり(絵を描いてもらったり)して🍀
イライラが減りますように🙂
みおまおママ
❅꙳バナナケーキ
(35)❅さん
一緒に作ればやってくれそうですね✨
本当にありがとうございます🎵