公園や施設各所で子どもにル-ルを守らせない親いるじゃないですか?(だ…
公園や施設各所で子どもにル-ルを守らせない親いるじゃないですか?(だいたいママ友で来てる)
私はそこで息子に「何であの子たちはル-ル守らなくていいの?」と聞かれると、何で、何でと長くなるのも面倒なので「自分がちゃんと守ることだけ気にしていればいいの」って言っちゃいます。詳細は帰宅後です💡息子も納得のいく理由を後で教えてもらえると知ってるのでごねません。(こういった経験が多すぎて)
その場で「あの子たちはル-ルを教えてもらっていないの」なんて言えるわけないし。笑
問題というかちょっと気になるのは、ル-ル違反をしてる親子の目の前で「自分がちゃんと守ることだけ~」って言ってます😂ちなみに、相手の親子が同じ幼稚園の保護者だったこともあります。笑
気まずいです😂
相手の子どもは変な表情になりますし、なんか嫌みっぽいなと自分でも思いますが、これ教育方針が違うので仕方ないことですよね。
- Jh(8歳)
コメント
ぶどうぱん🍇
なるほどです!
この間、小児科のプレイルーム(コロナなのでおもちゃなし)で暴れてる5.6歳の男の子複数人がいて、
息子は楽しくなっちゃって真似してピョンピョン跳ねたりしてて、
保護者どこだよ😖って思いながらも息子だけに注意するのも嫌みっぽいのかなとか、でもここに私しかいないから私がこの兄弟の親だと思われてるのかなって複雑な気持ちで見つめてて、息子に大きいお兄ちゃんの真似してもできないでしょーなんて言いながらこんな時どうすればいいんだろうと悩んでたので😢💦
何歳ぐらいの時からそういった風にされてますか?
2歳ちょっとでその場で説明しないとあんまりわからないんじゃないかなとかおもう部分もありまして😔
なんか反対に質問してしまってすみません🙇♀️
Jh
コメントありがとうございます😆✨
まわり見てると小さい子のお母さんみんな困ってるな-💧と思います😢多少大きくなると本人は怪我の可能性減ってくるでしょうけど、まわりの小さい子が危ないってのはあまり気にならなくなるようですね。自分もそうだったからなのか、相手の親任せ。でも世の中そういうものですね。そういう人多すぎて特殊なことではないですよね。私はそんな図々しいおばさんになるのは嫌ですけどねぇ😢
私は3歳くらいですかね😊自分のことだけしっかりすればいいと言うようになったのは。
でも、最初は自分だけル-ルに縛られるというのはすごく納得がいかなくて大泣きしてましたよ😢
2歳じゃ理屈を理解させるのも難しいですよね💦その頃はその場でいけないことなんだよと教えるしかないかなと思います。やはり気まずいでしょうけどね😢正しい行動取れなくて正常な年齢だと思うので、声かけだけ続ければ正解なのかなぁ?答えになってなくてすみません😣私も2歳は1番迷走してた時期なので💦難しい年齢ですよね。
ぶどうぱん🍇
本当にいつも困ります。
危ないとよその子を注意することもありますが…本来は自分の子供は自分で見ろよって感じですよね😖
私もそういう図々しいおばさんになりたくないです。
なんだかなぁって感じです💦
3歳ぐらいからうちもちゃんと教えていこうと思いました✨
納得いかなくて大泣きしますよね😭いまもあんまり危険だと引き剥がすんですがやっぱり大泣きで…ルール守らない人たちのせいでこっちが大変なんだよって感じですよね。
2歳はイヤイヤも相まって難しい年齢ですよね😖
でもやっぱりルールを守るって必要最低限大切なことなのでうちもJhさんのようにしっかり教えていければなって思います✨
Jh
その納得いかないという不平等感、可哀想ですよね😭
そういえば、うちの主人は2歳くらいからだいぶキッパリ言ってました!ル-ルなんか守らず思うようにやりたいのはみんな一緒なんだから、はっきり真実を教える方がいいと言って。
平気ではっきり言ってます💦汚れ役です。
「今はあの子がル-ル守らなかったんだから、ぶつかって怪我してもお前のせいではない。お前は正しくできてる」「お母さんが見てないからル-ル守ってないだけ」「ル-ルを守った上でどれだけ楽しく遊べるかが大事だよ」
見てない親でも他人から叱られるとやはり焦るのか、慌てて飛んできたりしてました。そこで私が、子どもですから~お互い様ですから~とフォロ-したり(超気まずいですが)
交通教室でル-ル守れないで暴走する子にぶつかった時には「今悪いのは逆走したこの子。お前はそれでOK。これで二人とも守ればぶつからない」
息子が違反すればめちゃくちゃ怒ります💧他の子が違反して危なかったら、何も悪くない正しいとめちゃくちゃ息子を肯定します。
正直ひやひやしますけど💦息子はル-ルを守って楽しむということに意欲を持ったのはパパのお陰かもしれません。
ママは何だかんだ言ってもお母さん同士の関係も大事ですから、キッパリハッキリはパパにやってもらうというのも手かもしれません💡日曜だけでも。やっぱりハッキリ言ってあげると、子どもが安心するし信頼関係もできますよね😊