※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

岡崎市、安城市、刈谷市、豊田市で手作り砂場を作りたい方、材料調達方法やアドバイスをお願いします。

岡崎市、安城市、刈谷市、豊田市でご家庭に手作り砂場ある方いらっしゃいますか?

材料はどこから調達しましたか?ネットですか?

自宅の庭に、手作り砂場を作りたいと思っています。

木枠をDIYするのはハードル高いので、大きいプラスティックケースに抗菌砂を敷きたいです。

今日、岡崎のホームセンター2件行きましたが子どもが入って遊べそうなプラケースも抗菌砂もなくて💦

あと居住地関係なく手作り砂場に関するアドバイスがあればお願いします🙌

コメント

たんぽぽ団

住んでるところは違いますが、、
うちは庭を掘ったりしちゃうと使わなくなった時に困ってしまうなー‥と思ったのでこれを使って作りました😇
サイズもいろいろあるのでおすすめです✨

ちなみに作り方はインスタで作ってる人見て真似したのですが
底にドリルなどで何箇所か穴を開けて水抜ける様にして
その上に防草シート敷いて砂が抜け落ちないようにして
抗菌砂をザザーっと入れました!
使わないときは適当に売ってたプラスチックの蓋をしてます!
ぜんぶカインズで10,000円しないくらいで買いました😸

  • ママリ

    ママリ

    詳しくありがとうございます!

    底に穴を開けたほうが良いんですね!ちょっと大変そう😅

    参考にさせて頂きます✨

    • 2月6日
  • たんぽぽ団

    たんぽぽ団

    電動ドリルあればすぐでしたよ😌
    安いのでいいやって思って3000円くらいの買ったのですが家具の組み立てとかにも使えるしドリルもできるし買ってよかったです🛠

    • 2月7日
あーちゃん

少し掘ってレンガで枠を作って抗菌砂入れました☺️

  • ママリ

    ママリ

    レンガおしゃれですね☺️

    ありがとうございます✨

    • 2月6日
はじめてのママリ

手作りではないですがカメさん砂場を買いました!
トイザらスなどで売ってました!

  • ママリ

    ママリ

    カメさん高さもあって良いですよね✨
    買っちゃうのもアリですね💡

    • 2月6日
naho

庭に砂場を作ると猫などが
糞や尿をしたりするので
蓋付きのプラスチックケースに
抗菌砂入れてます!
子供は入って遊ぶわけではなく
ケースの外から
手を入れて遊んでます!
ケースの底に穴とかは
開けていません。

砂がすごいサラサラなので
遊ぶ時は結構水を入れて
丸めたりしやすくします!
その後は蓋をして外に放置してます!
次遊ぶ時には乾いていますよ🙆‍♀
抗菌砂はすごい細かいので
服も靴も全身砂だらけになります😂😱

ままり

我が家は庭に穴を掘って防草シートを貼ってから木枠埋めてます!
木材や防草シートは近場のカーマで買いました
抗菌砂はカインズで約600円くらいだったと思います*°
60×30cmくらいの枠に砂を7~8袋くらい入れたかな🤔
砂は私が見た限りカーマには無かったので、カインズまで買いに行きました!