※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
トマト
子育て・グッズ

息子のイヤイヤ期にイライラしています。食事や着替え、オムツに反応せず、毎日続くのがつらいです。怒らず見守っていますが、いつまで続くか不安です。

イヤイヤ期の息子にイライラします。

ご飯食べたくない、でもいちごやみかん、パン食べたい!

お着替えしたくない

オムツ履きたくない

こんなことが毎日毎日続いてイライラしてしんどいです。



今は怒ることも反応することもやめました。

オムツ一丁でうろうろしています。

いつまで続くんでしょうか。。。

コメント

ミサコ

うちもイヤイヤ期真っ最中です😭

朝イチ、階段降りたくない!(二階で寝ていて一階がリビング)から始まって、
オムツ変えない!
ママ嫌!パパがいい!
お着替えしない!
パンたべない!いや!やっぱり食べるー!!
ジュースいれてよー!!
ギャー!!!

何かの修行なのかな?😂

友達が、3歳過ぎたらすごく育てやすくなったって言ってたので、それを信じて頑張ってます💦

  • トマト

    トマト

    コメントありがとうございます!
    階段降りたくない!に笑ってしまいました😂うちも無駄に抱っこせがまれます。。
    修行ですね…本当に💦忍耐忍耐!
    3歳まで長く感じてしまいますが、仲間がいると思ったら少し頑張れそうです!

    • 2月6日
はじめてのママリ

うちも朝から疲れましたー😂
早く成長してくれー💦って思いますよね。

  • トマト

    トマト

    コメントありがとうございます!
    みんな戦ってますね…お疲れさまです。。早く昼寝してくれないかな😇

    • 2月6日
ママリ

短くても半年って言いますよね〜😃
モンテッソーリとかをインスタで発信してる人の書き込みとか見ると、割と冷静に見られるようになりますよ😂

成長の証です✨

うちも次男のがここ最近始まりました(笑)
タイミング的に、下の子生まれての赤ちゃん返りもあるかもしれませんね🤔

  • トマト

    トマト

    コメントありがとうございます!
    半年…😂もう少しかかりそうですね💦
    さっそくインスタで検索して少し意識してみました!!声かけ1つ変えてみるだけでも違いそうです✨赤ちゃん返りもあるので、甘やかしつつ😇

    次男くんもついに😂そうですね、成長の証と思って付き合うしかないですね😅

    • 2月6日