
パート勤務で勤務回数と給与が減少。雇用制度確定が遅れているため。他の仕事を探すか悩んでいる。皆さんはどうしますか?
パートをしているのですが、最初の契約から、勤務回数を減らされてしまいました。給与も四万近く減ってます。給与条件以外は、条件が良かったので、今まで辞めずに勤務してます。
勤務が減った理由は、なんでも、年度変わりで、私の給与の出処である部署の雇用制度の開始時期が確定しないためとのことでした。確定するのが7月とか、8月と時期が先延ばしになり、今ではさらに先延ばしになるとの話が出ました。
勤務がここまで減らされるとは思いませんでした。正直、制度が7月に確定するから、勤務回数が減るのもそれまでの我慢と思ってました。我慢の限度というか、もう、他のところを探そうかな?と考えてます。
皆さんなら、どうしますか?
- さなさの(7歳)
コメント

ちゃま
そんなところで働きません

ma96
契約書はきちんと書きましたか?
その内容と勤務状況は異なりますか?
それではあれば、勤務先が悪いと思います。
私なら、いい加減な企業だと、今後も色々と苦労すると思うので、他を探し出すと思います。
ですが、それでもそこで働くメリットがなにかあるなら、我慢すると思います。
-
さなさの
コメントありがとうございます。
契約書もちゃんと書いてもらって、署名もしましたが、その通りになってないのが現状です。
働くメリットは、勤務地が近くて、急な休みも大丈夫と言われたことです。ですが、そのメリットの恩恵を受けていないですね…。- 8月14日

ばんびっち
お金の為にパートしてるのに、希望の給料が貰えないとなると。私なら生活や家族の将来の為に転職します。
趣味で働いてるならいいかもしれませんが(´・_・`)
-
さなさの
コメントありがとうございます。
少しでも家計の足しにしたくて、パートに出てます。
今のままで良いことないので、他を探したいと思います。- 8月14日

ちびちびママ
違うところ探し始めますねぇー…(꒦ິ⌑꒦ີ)
-
さなさの
コメントありがとうございます。
そうですよねぇ。他のところを探そうと思います。- 8月14日
さなさの
コメントありがとうございます。
そうですよねぇ。勤務始めた頃は、ちゃんと契約通りだったのに…。期間限定の日数減らしって聞いてたのに、延ばし延ばしになって、信用できないですよね。