※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママ
妊娠・出産

臍帯血保管について知りたいです。経験者のお話を聞きたいです。手続きや費用についても知りたいです。

臍帯血保管というのを最近知ったのですが、臍帯血保管されたことのある方いますか?

まだ詳しくは調べていないのですが、今後出産の機会あれば子供や家族に何かあった時のために臍帯血保管しようと思い、実際されたことのある方いればされたことある方からもお話が聞きたいです。

具体的にどの時期からどこでどのような手続きが必要なのか、費用はかかるのかなども合わせて知りたいです。

コメント

ちゃちゅちょ

臍帯血バンク考えてました。
ただ、私が出産した病院は周期母子医療センターでもあり、民間の臍帯血バンクはできないと断られ、結局諦めました💦

私が考えてたのがステムセル研究所というところので、たしか10年保管が25万、20年保管が30万とかでした。
(記憶が正しければ…笑)

ただ、民間のはやってないけど臍帯血寄付(無料)はできる、とのことで、じゃあせめて…と思って寄付しました😂

  • ちゃちゅちょ

    ちゃちゅちょ

    補足です。
    私が調べた限りですが、個人で契約できる臍帯血のプライベートバンクはもう一つ株式会社アイル、という所もありました。
    下の子出産時に調べた情報ですので若干古いかもしれませんが、そのときのメモ書きがありましたので追記します。

    ・現在契約中の保管臍帯血数
    (株)アイル 731件
    ステムセル研究所 41,720件
    (厚労省「臍帯血プライベートバンクの業務実態に関する調査報告書(平成29年)」より)

    ・実際の臍帯血の利用例
    ステムセル 16例 (うち2例が海外利用)
    (公式サイトより)

    • 2月6日
  • ちゃちゅちょ

    ちゃちゅちょ

    臍帯血バンクが民間でできるようになったのがここ10数年と比較的最近なこともあると思うんですが…

    私が気になった点が、保管数・契約数に対して利用例があまりに少ないこと。

    衛生管理を問題視する声もあり、病院側から臍帯血を治療に使うことを断られるパターンも少なくない。
    (→利用例の少なさに繋がってる?)
    (厚労省からのレポート多々あり)

    プライベートバンクの臍帯血利用は保険適用でないこともあり、実際の治療にかかる料金が不透明。

    なことから、たとえ数十万で保管できても、利用に莫大な費用がかかるのであれば、私みたいな一般ピーポー(笑)が気軽に臍帯血保管するものでもないのかも…
    との結論にも至ったかんじです。

    1番は、出産する病院に民間バンク断られたっていうのがありますが…笑

    • 2月6日
れよ

私も同じように考えていましたが、
・高額
・民間業者ゆえ保存方法などに決まりや確実性がなく、いざ使うときに疑問や不安が残る(使う相手は極端に免疫を落とした人かも知れないので)
・それを使うかもしれない疾患に残念ながらかかってしまう可能性がどのくらいあるか
を考えやめました。

使えるなら、と日赤に寄付しようと思いましたが私の場合、量が不十分でできませんでした😂

まま

ステムセルでやりました!
確か申し込んで、資料届いて正式に申し込みしたらキットが届いて出産の時に持って行きました。

はっきり覚えていませんが、保管料が何年かで料金が変わってきたと思います。

はじめてのママリ🔰

万が一の時の保険と思い、ステムセルをやりました。使わなければ、それはいい事なのでまったく後悔してません💕🥺

へも

私もしたいなって思ってましたが、田舎なので対応してる病院がなかったです😢妹が小児がんで臍帯血バンクでもドナー探しましたが一致せずで、私の時はしたいなと思ってたんですが😭お金かかりますが、できるならしたかったです!

すみすみ

ちょうど昨日産婦人科で臍帯血保管の資料を持って帰って流し見して捨てちゃいました〜😂
寄付するのは無償で、自分が保管するには年間20万近くかかるって書いてあった気がします💭
芸能人の誰かは臍帯血保管してるってネット?で見ましたが、保管費用高いしお金持ちくらいしかできないんじゃ…って思いました。
もっと安ければ残しておきたいのにってなるんですけどね🥺
臍帯血保管するお金はないので、肝臓の病気の方に使う注射の薬液にするために、胎盤を寄付してくださいって資料を渡されたので寄付することにしました☺️

きりん

ステムセル研究所の20年の契約で保管しています✨
確か30万ほどしました。
私の場合2019年に出産しましたが、予定日より早い緊急帝王切開となりました。
もちろん事前に病院にも臍帯血を残したいと伝えておりましたが、帝王切開と決まった直後にステムセルにも今から生まれると連絡しました。鮮度もあるので、その日のうちに臍帯血を取りにこられましたよ☺️
申し込みから保管までのやりとりはスムーズでした。(ちなみにステムセルは出産時に臍帯血を採取し、でも採取量が今後の治療に活用できる量に満たなかった場合などはキャンセルとなりお金はとられません)

私の病院は民間の寄付もできるし、自分のために残す事もできるという病院でした。

私の夫が医者をしておりますが、臍帯血は現時点でもさまざまな治療に役立っておりますし、今後の医療でますます必要となると言っています。
ステムセルでも実際に治療に使われた件は何件もあるみたいです。

民間のバンクが存在するくらい治療に必要としている人もいるわけですから、私は我が子が生まれて親からの最初の〝お守り〟をプレゼントしたつもりです(*^-^*)♡

おつまみぞ

しようか迷って、産科の担当の先生に相談しました。

「例えば第一子が何か病気で、その子の治療に使えるなら…とかで第二子の臍帯血とるなら費用対効果も悪くないかもしれんけど、(先の方も仰ってますが)利用例がめちゃくちゃ少ないからあまりお勧めできない。

増して第一子で、今後この子に何かあった時のために…で臍帯血バンク考えてるなら、可能性やら費用やらを天秤にかけて、あんまり、、うーん、、いいんちゃうかなぁ、、と思います。」

て感じで言われて、辞めました😂

それでもやっとこう!!と思う程積極的でもなかったし、裕福でもないし。

夫婦で散々話し合って、それやったら他の病気や怪我にも備えて、臍帯血バンク代の数十万円大事においとこう💰という結論になりました(笑)

ここでの意見も参考にしつつ、先生とも相談しつつ、最後はご夫婦なりお母さんなりが納得できる答え出してもらえたらな〜と思います😊