
コメント

はじめてのママリ🔰
初期はつわりでした💦
6ヶ月くらいまでつわりがあって、
お腹が大きくなったら、
背中まで苦しかったです😭
妊娠嬉しいですけど、
妊婦生活なにかと大変ですよね💦
しかも、育児しながらの妊婦生活は初めてで、
余計にしんどかったです💦
ゆっくりできる時間があるときは、
体を休めてくださいね🍀

こころ
2人目の後期かなりキツかったです😅
娘の時よりお腹出てたので😱
家のこと一通りしたら、娘と横になってゴロゴロしてました😣💦
元気だったのは、悪阻終わった安定期の5ヶ月〜7ヶ月くらいの時ですね🤔
-
はじめてのママリ🔰
やっぱり2人目ってかなり出るんですかね😭息子の時が20キロも増えたので、今回かなり抑えたら息子の時よりかはマシかなって思いますが、臨月の体重増加こわいです😭
- 2月6日

退会ユーザー
2人目ともなると、何となく色んなことが予測できて、1人目と比較してしまいます。
1人のマタニティライフと、上の子の居るマタニティライフは違います😫
悪阻で辛くても、お世話しないといけないし葛藤ありました😓
睡魔とだるさとの戦い、後期になると更に増しました😭
旦那様など、周りのサポートなど甘えてください🎵
そして身体を休めるときは、しっかり休めてください‼️
まだ上のお子さんが一歳なので、まだまだママを必要としていますから🥰
私自身、中期くらいから毎日子供に、ダルさもあり数回は怒るようになりました😭

(*´∀`)♪
経産婦が想像維持にキツいです💦
お腹出るのも早いし体の痛みも後期並みです。
休みたい時に休めないのも辛いですね💦
はじめてのママリ🔰
妊娠するまではドキドキワクワクで、妊娠した瞬間は浮かれますが、やっぱりすぐに不安になりますよね😭
妊娠期間が1ヶ月ならいいのにっていつも思います。笑
ありがとうございます😭✨
はじめてのママリ🔰
わかります😂
赤ちゃんがすくすくおっきくなって、
元気に生まれてくることを願ってます💓