
コメント

M
長男を関西医大で出産しました。
私も大部屋だったので、テレビのイヤホンは必須でした❗️
あとは、産後1〜2日はシャワーに入れないので、体を拭けるビオレとかのシートが役立ちました👍
大部屋で赤ちゃんの泣き声とか気を使うかな、と思ってましたが、そこはお互い様ですし、むしろ皆さんと仲良くなれて退院後何回か会う仲になりましたよ😊
M
長男を関西医大で出産しました。
私も大部屋だったので、テレビのイヤホンは必須でした❗️
あとは、産後1〜2日はシャワーに入れないので、体を拭けるビオレとかのシートが役立ちました👍
大部屋で赤ちゃんの泣き声とか気を使うかな、と思ってましたが、そこはお互い様ですし、むしろ皆さんと仲良くなれて退院後何回か会う仲になりましたよ😊
「産婦人科・小児科」に関する質問
子供が夜ご飯で魚を食べていたら、口の中を痛がってご飯も食べれませんでした 刺さったって言うので口の中見てみたんですが見つけられず、お茶を飲むのも痛いって言ってます。 寝てる間に自然に取れるって事はあるんでし…
保護者記入の登園許可証について。 ヘルパンギーナになって、小児科受診時に先生から「熱が下がってか食べられれば保育園ok」と言われました。 明日から保育園に行かせようと思ったのですが、 登園許可証に、「〇月〇日…
周期性発熱のお子さん熱長くて何日続いた事ありますか? 3歳になってから周期性発熱診断をうけ、毎月5~7日39~40度の熱をだすんですが、 今回8/13から発熱して7日経ちましたがまだ40度超えで解熱剤を使うと一時的には下が…
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
anne
イヤホンと拭くシートですね
シートは盲点でした
ありがとうございます!
ロングヘアーなのですがドライヤーとかは持っていきましたか?
大部屋イビキかかないか不安です😭
M
ドライヤーは持っていかなかったような😅
シャワー室にあったと思います。
イビキ、皆さんかいてましたが、赤ちゃんの泣き声も頻繁ですし、頻回授乳で極限まで睡魔と戦う日々なので、どんなに音がしても寝られると思います👍
みんな疲れてんなーしゃーないなーって感じです(笑)
anne
シャワー室にあるんですね😍
飲み物とかは結構持ち込んだりしましたか?
結構皆さんイビキかくんですね!
安心しました😊
M
産科の階に自販機があったかは覚えてないのですが、院内にコンビニがあったので、事あるごとに飲み物やお菓子を買いに行ってました😅
個人的にご飯がイマイチだったので、足りない時はおにぎりとかサラダとか買ってました💦
anne
ご飯イマイチなんですね😭
情報有難うございました!
すごく参考になりました