※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

娘の1歳半健診が近づいており、保健師が不在でアドバイスを求めています。娘は活発で靴が好きで、番組や歌を繰り返し見る傾向があります。保育園に通っており、先生や他の方の意見を気にしています。

まもなく1歳7ヶ月になる娘です👀
来週いよいよ1歳半健診があります。
コロナで集団検診が中止になり、自分で医療機関受診となりました。
保健師さんがいたら色々相談したかったのですが、保健師さんは無しなので皆さんアドバイスください。

単語はかなり出ていて、2語文もちらほら出てきました。
人に興味があります。
目もよく合い、こちらの言葉も理解しています。

気になるのはよく動くことです。
動くことが好きです。
おとなしくしている時といえばおやつの時とテレビを見ている時です。
スーパーなどにいくと一人でどこか行ってしまうタイプです。

あと、靴が好きです。
お家の中でも靴を履いたり、大人のスリッパを履いたりしています。

気に入った番組を何度も見ます。
おかあさんといっしょの気に入った歌があると何度も見せてと言ってきます。

生後5ヶ月から保育園に行っています。
先生たちはおかしいなと思ったら教えてくれますか?
皆さんから見てどう思いますか?

コメント

deleted user

1歳半ならそんなもんじゃないですか?😇
好きな物はとことん何回も繰り返してました!
保育園に行ってるなら
おかしいなど思ったら伝えてくれるはずです☺️

  • ママリ

    ママリ

    良かったです😣
    教えてくれますよね😣

    • 2月6日
ひとみ

医療機関で個人で受けれるのいいですね!
私の住んでるところは
合同でなんか慌ただしかったです😅

お子さん問題無いと思います!
歩けるようになって
楽しいから走って行くんでしょうね🏃‍♀️💓

  • ママリ

    ママリ

    私は集団検診が良かったです💦
    歯科検診も個人受診なので💦

    歩くのが大好きです!
    楽しくてですよね😌

    • 2月6日
はじめてのママリ🔰

全然気になるところがありませんよ🤗
そのくらいの月齢の子供の特徴かなと思います♡

うちの息子もどこ言っで動き回って
心配していた時期がありますが、
今は逆にだっこまんになって
そばから離れないこともあります☺️

靴も大好きで、この靴がいいって
こだわりもありますよ☺️

  • ママリ

    ママリ

    安心しました💦
    やはり心配になりますよね😣

    • 2月6日
ナピ

もう2語文が出るなんて早いですね✨✨
ウチも先日、一歳半検診に行きました。集団検診でしたが、ずっと歩き回っていて、追いかけて連れ戻しては逃げての繰り返しでした😅ほとんどの子がそんな感じでした👀
どうしても気になるのであれば検診時にお医者さんにご相談してみてもいいと思います。安心できるんじゃないかと思います☺️

  • ママリ

    ママリ

    言葉は早いんです💦

    それを聞いて安心しました☺️
    一応お医者さんに話してみます😃

    • 2月6日