
娘の頭を強めに撫でた後、不安を感じています。揺さぶられ症候群について心配です。
揺さぶられ症候群について。
少し強めに撫でることでも可能性はあるのでしょうか?
先ほど、父が娘をあやそうとして娘の頭を少し強めに撫でていました。
イメージとしては、5歳くらいの子の頭をわしゃわしゃするような感じなのですが、数秒左右に揺らしていました。
わかりにくくてすみません💦
その場でキツく怒ったのですがとても不安です。
調べると、相当強く揺らさなければならないと書いてはありますが…💦
されたあと泣いていましたが、授乳したら普段通り飲み、落ち着いて寝てくれました。
よろしくお願い致します🙇♀️
- サボテン(4歳8ヶ月)

しろ
それくらいだと大丈夫だと思います😳
首がほんとにがくんがくんって何度も何度もやるのが良くないみたいですよ〜

はじめてのママリ🔰
たぶん大丈夫じゃないでしょうか😵?
刑事ドラマとかで犯人揺さぶるみたいに相当激しくガクガク揺さぶると危険みたいですが、、
YouTubeに出てるので見てみると少し安心できるかもです☺️

退会ユーザー
揺さぶられっ子症候群はその程度ではなる可能性かなり低いので安心して大丈夫です😊
揺さぶられっ子症候群は誰が見ても「そんなに揺さぶったらしんじゃうよ?!」ってくらい何秒間も上下に激しくガクンガクン揺さぶることでなります😔

anpanman
実際に見たわけではないですが大丈夫だと思いますよ☺️
2人目とかの子とかやったら兄弟間で上に揉まれて生きてる子もいるので1人目さんやとすごい心配になると思いますが案外子どもは強いもんですよ😂
うちの子は一ヶ月経ってないのにドライヤー取った時にコンセントの先が頭に当たって少しへっこんだり2ヶ月で授乳後縦抱きしてる間にうたた寝してしまって落としてしまったりと子育て中いろいろあって私自身顔面蒼白でただ泣いてるだけでも心配になって救急車呼ぼうとしたこともありますが少しずつ慣れていきます♪♪
不安な気持ちはあると思いますが泣いてる限り大丈夫だと思います♪♪

ゆうり(ガチダイエット部)
そのくらいなら大丈夫だと思います。
ヘドバンする勢いの強さでやるのが危ないです。

退会ユーザー
殺意あるくらいの揺れ?じゃないとならないと思うので大丈夫だと思います
コメント