
人との会話で、相手が興味を示さずに短い返事をすることに悩んでいます。相手の反応が自分の話に対する興味のなさを示していると感じ、不快に思うことがあります。このような状況に対する対処法はありますか。
人が話してる時
うん
ふーん
へぇ
しか言わない人。
私の場合上のような反応をする時は
・家事をしてる、考え事しながら仕事をしてる時(次にやる事を考えてたり。それでも話しかけて欲しくない時は返事はしないか、まってて。って私は言います)
・話をして欲しくない内容又は興味ないから早く終わらせてアピール
この2つです。
そもそも、話しかけて
人の顔を見てるか見てないかでもかなり違いますよね。
見ながらうん。とか
へぇ。だけ言うのと
そっぽ向きながら一言でまとめられるのとでは
ちゃんと聞いてるよって体制で
うんって相槌してくれるだけでもいい気がします。
その為そういう反応をされると
あ、私の話面白くないんだな。
興味なさそうだからもうやめよう。
って思ってしまいます。
(というか一日に何回もされると流石に不快…)
家でも、職場でもなのですが…
こういう人に対して、何か対処法とか
こういう風にしてる!とかありますか?
私の気にし過ぎでしょうか…💦
- はじめてのママリ🔰(3歳1ヶ月, 7歳)

退会ユーザー
人の話聞いてる?と聞き返します!

ama
そういう人には話しかけない、そっけない時は離れる、に尽きます😂
というか仕事中はそうしてほしい…
こっちは書類仕事や作業してるのに話しかけられたらそうですかーとしか返せないです💦座ってるから暇そうに見えてるのかもしれないけど忙しいことを察してくれ!と思います😂
家でもってことは家族ってことですか?
うちの旦那もスマホ見ながら生返事だったりするので、急ぎなら「聞いてる!?」って声かけます笑
だいたい聞こえてるけどめんどくさくて返事してないパターンが多いです😂
急ぎじゃなければもうそこで終わりにします◯
-
はじめてのママリ🔰
自爆するようなもんですもんね😩
かと思って話しかけないと
「なんか今日機嫌悪い?」と言われます。
あんたのせいだと、思いますが笑笑
仕事柄先輩の方と狭い事務所で2人…
お互い何もしない時間もあり
よく話したりするんですが笑
話題作りにと私が話すと上のような反応(そしてそっぽ向きながら笑)
興味ある話と、自分から振った話題は返ってきますwwww
なんなら他の人と話してるとわざわざ話してる内容に対して否定しに割り込んできたりもします😅
お互いただの世間話をするのに
その話題の結果って求めてないんですよね…
なのに一言でまとめられるわ否定されるわ話しかけなければ機嫌悪いと思われるわでもう、キレそうです😂- 2月7日

⋆͛🦖⋆͛ママ
旦那がその返事です(笑)
聞いてんの?なんて言ったか言ってみ?って言います🤣
だいたい間違ってるのでもうええ!めんどくさい!って言います(笑)
そして旦那が話しかけてきてもわざと全く同じ返事します😂
-
はじめてのママリ🔰
もういっその事、
最後まで話すのやめますかね笑
様子見て、他所見てぼーっとうんうんって返されてたら、話すのやめてみます🤣- 2月7日
コメント