![まり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![maa](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
maa
場所によると思います💦
定塚が激戦区なのかはわからないのですが場所によっては入れないこともあるみたいです💦
あとは公立より私立の方が途中入所は入りやすいかなと思います!
公立の保育園は先生の異動があり、年度末に子どもの人数とかで保育士の数を調整してるみたいなので、すぐは返事できないって言われました💦
うちは戸出なんですけど田舎なんで、入れなかった方の受け皿的な感じになってます😅
一時的に空いてる保育園へ入れて4月に転園って方もいますね。
でも4月入所の申し込みは前年度の9月から10月くらいなのと、途中入所は前の月の10日くらいまでが締め切りだったと思うので、早めに問い合わせられたらいいと思います!
上の子のときは直接保育園に問い合わせて空いてるか聞いたんですけど、最近富山市のように点数制になったので先に市役所に聞いてみた方が確実かもしれません💦
その辺は皆さんどうされてるのかはわからないです💦すみません💦
![maa](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
maa
戸出は2つしか小学校ないのに5つも保育園があるのでそれもあるのかもしれないです💦
うちの子供たちがいってる保育園は他の小学校の校区からも来られてますね。
点数表とか見てると1人目のお子さんは結構不利な感じになっているのと(すでに上の子が保育園に入っていたら40点当たります)、上の子は2歳児なんですけど、どこの保育園も2歳児ものすごく多いらしく娘の保育園は2歳児だけで25人くらいいるなんてこともあるので早めに相談されるのが1番ですね!
ちなみに下の息子は2月から0歳児で入ってますので、空きがあれば秋でも入れないことはないので安心してくださいね!
-
maa
こっちに返信してしまいました💦
- 2月6日
-
まり
戸出は保育園が充実しているのですね!うらやましいです😫
上の子が在園していたらそんなに点数当たるんですね😱フルタイム勤務なのでそんなに点数は低くはないと思っていたのですが、40点も加点されたら全く勝ち目ないですね笑
下のお子さんが2月でも入れたとのことで少し安心しました!
引っ越しの明確な時期はまだ未定なのですが、早めに問い合わせて検討したいと思います。- 2月7日
-
maa
よかったら高岡市のホームページに点数出てるので見てみてください!
https://www.city.takaoka.toyama.jp/jido/kosodate/hoikuen/hoikujo/takaoka/documents/r3youkou.pdf
兄弟姉妹がすでに入所してる場合の他に親が保育士っていう場合やDVとか虐待の場合も40点です😅
私は3月から復帰で時短で6時間なんですけど、それをフルタイムにしても1点くらいしか変わらないみたいです💦
どういう基準で点数付けてるのか謎ですよね💦
さっきホームページ見てたんですけど空き状況は直接保育園に問い合わせでいいみたいです!
無事に保育園決まるといいですね!- 2月7日
-
まり
点数表まで教えていただきありがとうございます!確認してみます😊
他の加点が大きすぎてフルタイムでもそこまで優位にはならないのですね〜💦
問い合わせは直接保育園にしてみます!
いろいろご丁寧に教えていただきありがとうございます😆- 2月7日
![Mi](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Mi
2年前から高岡市野村に住んでます!
転勤などの都合で空いてることもあるので、その2ヶ月くらい前に園に直接電話で聞いてみるといいと思います。
ご両親共に就労先が確定していたら、しっかり枠取っといてくれます。片方が就活案件だと結構「あいてないんでー」みたいなかんじで手のひら返されます😂
野村-駅側まではほぼ空いてないです。定塚保育園も⏫の対応されたのは覚えてます😇
定塚からは車の距離ですが、「ひかり幼稚園」も視野に入れてもいいかも知れないです。4月から幼保連携型で0歳からになるのですが、先月聞いた時点では0歳、1歳クラスに若干空きがあったので!(娘が通ってます)
息子2人も4月から通う予定です。
参考までに💦
![Mi](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Mi
県市町村によって保活のやり方違って、引っ越してきた時には違いすぎてだいぶ混乱しました。
流れ的には
市に現状であいてる保育園を聞く⇒その園に直接問い合わせる⇒見学にいって問題なければ書類を園で貰って入る月の前月の15日までに園に提出
て感じです( ˊᵕˋ ;)💦
まり
いろいろ教えていただきありがとうございます。
やはり場所によっては難しい場合もありそうですね💦
野村のあたりは激戦区だと聞いたことがありますが…戸出のほうは余裕があるのですね。
私立のほうが途中入所しやすいのは知らなかったです!私立も調べてみます。
一度転園させることになるので、さらに4月に転園は少しかわいそうかなとも思いますが、希望の園に入れなかったらそういう手もありますね。
早めに保育園か市役所に問い合わせてみたいと思います。