※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

化学流産経験後、着床できず。卵管造影や通水検査は必要?一度でも着床すれば卵管は通っている?

卵管造影、通水検査について質問です。
半年前に化学流産の経験が一度だけあります。その後はずっと着床できていません。
その場合、卵管造影や通水検査はマストではないですか?一度でも着床していれば、卵管は通っているということでしょうか?

コメント

ママリ

多少詰まりがあっても着床することもあるので、気になるなら検査やってみてもいいのかな?とは思います。
検査することで少しの詰まりくらいならきれいになりますしね!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!ありがとうございます✨先生と相談してみようと思います😊

    • 2月5日
  • ママリ

    ママリ

    友達は2年近く妊娠できず、卵管造影やってみたらほんの少し詰まってたみたいでした。そのあと2ヶ月後くらいに妊娠してましたよ🤗

    • 2月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    えー!すごい😭💕私は妊活して1年以上たちます💦卵管検査やる気になりました✨

    • 2月5日
  • ママリ

    ママリ

    そんな友達も今じゃ3人の子持ちです🤗
    検査されたほうが気持ち的にスッキリするかもしれませんね🤗✨

    • 2月5日