![しぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
毎日、毎日、離婚が頭をよぎります。1歳の息子を育てています。現在義実…
毎日、毎日、離婚が頭をよぎります。
1歳の息子を育てています。現在義実家に同居中です。
旦那の行動、同居生活に限界を感じています。
旦那とは、結婚前は客観的に見たら恥ずかしいくらいものすごく仲良くて、私に尽くしてくれる凄く優しい自慢の彼氏って感じでした。
交際半年で授かり婚をしたのですが同居し始めてからは、なにかと扱いが雑、約束を守らない、どんどん変わっていった気がします。
息子がお腹にいる時から、検診に行ってもどぉだった?の一言もなし、エコー写真見せてもどーせ見てもわかんねーしいいわ。と言われ、妊婦がいるのに平気で部屋でタバコを吸う(同居する前から義理父に部屋で吸うなと言われていたのにも関わらず)、無関心って感じでしたが、まだ産まれてないし実感もわかないししょうがないかと我慢していました。
立会い出産するという話をしていた時も、最初は同意していたのに後々、職場の先輩に立会いしたらレスになると言われたか立会いしないと言い出したり。
仕事が休みの日は、出かけるのをめんどくさがるようになり、約束もすっぽかしたり、でかけたらでかけたで早く帰りたい、疲れたオーラが出まくり。そのくせ先輩友達に誘われると秒で家を飛び出す。1回でかけたら日付が変わるまで帰ってこないのが当たり前。家にいたらいたで昼過ぎまで寝腐り、起きたと思ったらパソコン、携帯ゲームと一日中にらめっこ。それは今現在も変わりません。
金銭面も独身時代となんにも変わらず、ゲームに課金、クレジットカードをバンバン使うで月10万の請求来るのが当たり前、しょっちゅうお金の請求もしてきて、今はカードなどは使わなくなりましたが、給料日にお金をちゃんと持ってこなかったり請求もしょっちゅうしてきます。
旦那は中卒なため、結婚する時に私の親の前で、高校卒業の資格を通信で必ず取ります、と約束していましたが、学校に行くと嘘をついて遊びに行き出席日数は0、学校の卒業期限も切れていました。
子どもが産まれてからも、今現在は特に息子が歩く手前でほんとにいたずらっ子でが離せなくて大変なのに自分は家にいる時は部屋にこもってずーっとパソコン、ゲームばかり。言わなきゃやらないし言って息子を預けてもそばにいるだけで携帯とにらめっこかすぐ私に預けてきます。休日も寝てばっかり起きたと思ったら知らない間にでかけて連絡なしで夜中まで帰ってこない。部屋が2階で私と息子は基本寝る時以外1階で過ごしてますが全く顔合わせてこない日だって少なくありません。
つい最近も息子が40℃近くの高熱を出してるのに病院の結果などその都度報告しても「りょーかい」熱下がったよと言えば「良かったじゃん」の一言だけ。それだけならまだしも息子が苦しんでる中休日なのにも関わらずそばにいてあげないで平気で遊びに出掛けていき日付が変わるまで帰ってきませんでした。あまりにも無関心すぎてちゃんと息子のことを愛してくれてるのかも不安です。
同居生活でもものすごくストレスを抱えていて実家にかえるたんびに泣いてしまいます。8ヶ月前くらいから摂食障害にもなり、食べて吐いての繰り返し。消化器科の先生からは精神科を紹介されましたが行ってないのが現状。離婚も進められました。
自分の実家にいるから面倒見てくれる人いっぱいいるし、って言う甘えなんでしょうか?独立して3人暮らし始めれば変わってくれるでしょうか?離婚した方いいのでしょうか?
もぉ毎日毎日頭が混乱しています。どうすればいいかわかりません。結局考えなきゃいけないのは自分なのはわかってますが、1人で考えてたら頭がパンクしそうで辛いです。参考までに客観的な意見も聞きたいです。お願いします。
- しぃ(9歳)
コメント
![ねね⭐️](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ねね⭐️
大丈夫ですか?
旦那さんに話したことはありますか?
思っていることを話して、しばらく実家に帰ってはどうでしょうか(>_<)
落ち着いてから結果を出した方が後悔しないかなと思います。
ですが読む限り私なら離婚したいです(*_*)
![メロンパン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
メロンパン
しぃさんのご実家に頼れるなら、離婚が一番幸せなんじゃないかと思ってしまう環境だなーと思います。
旦那さん、だらしなさすぎてもう改善の見込みはないのではないかと思います。義両親と同居ということで、義両親は旦那さんの生活を知っているのでしょうか?
お子さんのためにも、ママが笑っていられる環境を最優先してもいいと思います。お父さんがいた方が子供のため…それはいい父親であればの話です。母親を泣かせ、苦しませるような父親は子供にとっても必要ないと思います。
-
しぃ
今は、昨日から息子を連れて旦那には何も言わず実家に帰ってきました。義理両親も旦那さんの生活を見てるので知っていますが(私も義理両親に全てではないですが愚痴を言ってる為)とりあえず私に旦那のことをいろいろ話され本人には言わず終いって感じです。お義母さんに1番愚痴を言ってますが争いごとが嫌いでものすごく優しいのであまり何も言いません。
言いたいことは旦那に全て伝えてあるのであとはあっちのアクション待ち、と言うことろですね今は。- 8月14日
-
しぃ
コメントありがとうございます(´;︵;`)- 8月14日
-
メロンパン
義両親にも期待は出来ないですね。
旦那さん、離婚しても養育費とかちゃんとしなさそうなので、弁護士をはさむなり差し押さえなど出来る環境とか情報とかある程度知識として蓄えた方が良さそうですね。
今はご実家ということで、お子さんと楽しく穏やかに過ごせたらいいですね⑅◡̈*- 8月14日
-
しぃ
お金のことに本当にだらしないのでそこが心配所です。自分なりに調べて頭に止めておきたいと思います😥
私の親は今の状況も日頃のストレスも全て話してるので暖かく迎え入れてくれてるので良かったです。私の父親ももし離婚するなら、いつでも戻ってきなさい、親権は何が何でも譲らないしどんな手使ってもうちが持つと言ってくれたのでものすごく心強いです。考えることはいろいろありますがやはり実家にいる時の方がストレスフリーです。
コメントくださり、アドバイスしていただいて本当にありがとうございました!- 8月14日
![ひまりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひまりん
それは大変でしたね。いつもお疲れ様でした(><)
ひとりで抱え込むより、誰かに吐き出した方がいいですよ(><)
それでなくても1歳のお子さんがいるといろいろ大変なのに(><)
私も読む限り離婚した方が楽になると思いますが、その前に1度話し合いたいですね。
離婚まで考えてるって事も伝えて、書いてあったこと全部言います。
もしかしたらそんなに抱え込んでると思ってないかもしれないので(;_;)
それにしても今までご苦労様でした(´•ω•̥`)
-
しぃ
2日前に思ってることはすべて伝えました。ちょうど息子が熱出して旦那が帰ってこなくて夜中ということもありLINEを送りましたが既読無視、次の日顔合わせてもお互いフルシカト。私は息子を連れて黙って実家に帰ってきたので話し合いしてない状況です…大人気ないとはわかってますがあっちからなにかアクションおこしてくるまでこちらからは何もしないつもりでいます…
ありがとうございます🙇- 8月14日
しぃ
息子が熱出して旦那が帰ってこないのが2日前だったのでもう嫌気がさし帰ってくる前にLINEで思ってることすべて伝えました。離婚という言葉は伝えてないですが…LINEは既読無視でした。
次の日顔合わせてもお互いフルシカト。私は黙って実家に帰ってきてしばらくいるつもりです。私も大人気ないとは思いますがあっちからなにかアクションおこしてくるまでこちらからは何もしないつもりです…
しぃ
コメントありがとうございます(´•ω•̥`)
ねね⭐️
実家に帰られてるのならひとまず安心ですね(>_<)
しばらくゆっくりした方がいいですよ(>_<)
しぃさんは大人気なくないですよ
私もその場合黙って実家に帰ります!
しぃさん、子供さんにとって良い結果が出せるといいですねm(__)m
しぃ
実家の人たちはみんな、今の状況知っていて暖かく迎え入れてくれてるのでありがたいです🙏それだけでも救いです本当に。
義実家には喧嘩中なのでしばらく実家に帰りますと言ってきたので、とりあえずは安心して実家にいることができます。
息子のためにも早く結果出せるように頑張ります!ありがとうございました!!