![ママ歴5年](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ナッツ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ナッツ
私25ミリで
上の子が居たから入院したくありません!って言って家でとにかく安静にしていました!
ほんとに寝っ転がりながら育児、
最低限の子供のご飯、
それ以外は生活リズムを少しずらしてでも主人にやってもらい。
1週間で38ミリまで伸びましたよー🤭!
その後は大体30ミリ保ちながら(時々張りどめは飲みましたが)出産しました🎵
あとはストレスを溜め込まずに!
家事育児がまともに出来なくても全然いい〜
生きてるだけで全然おk!!
頸管短いどーしよ!って思わず大丈夫よ〜
ママゆっくり過ごすからね〜って気持ちで^^
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
16週で28mmでした💦
上の子のお世話はしてましたが、大人のご飯は作らず旦那に買ってきてもらう、掃除と洗濯もしてもらってほとんど横になってたら35mmまで伸びてました😳
ママ歴5年
ありがとうございます😭
初めての事で思わず帰りの車で泣いてしまいました😣
赤ちゃんに何かあったらどうしよう。悪阻が酷かったし薬飲んでたし私のせいだ。上の子も抱っこしてあげられないし…と落ち込んでいました💦
来週の検査で長さが伸びてればいいです😣
やっぱり安静は大事ですね!