
お昼寝は抱っこで寝かしつけているが、家族がいて静かな環境が作りにくい。夜は1人で寝れるが、保育園で困るか心配。ネントレや改善方法は必要でしょうか。
お昼寝だけ抱っこで寝かしつけの方いますか?🥺
夜は消灯して静かな環境になれば自分で寝ますが、お昼寝はいまだに抱っこです😥
日中も同居の家族が常にいて、家の構造上静かな環境が作りにくいです。夜と同じように寝かせようとしても、物音や誰かの気配が気になって動き回ってしまうので、抱っこして強制的に寝かせてる感じです💦
夜は1人で寝れるしいいかな?と思ってましたが、これだと保育園行き始めた時に困りますかね?💦
改めてネントレとか必要でしょうか?
- すず(5歳3ヶ月)
コメント

ママ
昼寝だけ抱っこです!
保育園行く頃は息子は2歳なのでまだ考えてません!

のんた
うちは最近車で寝かしてます😫昼寝の寝かしつけがストレスになってしまっていて....
-
すず
車楽だし、ママもドライブで気分転換になりますよね✨
- 2月5日

みんみん🌼
すずさんがしんどくなければ
今のままでいいと思いますよ☺️
保育園ではプロの保育士さんがいるし
お部屋もある程度
暗くしてくれるので
全然大丈夫です!
うちは家では抱っこですが
保育園ではみんなと一緒に寝てます!
-
すず
大丈夫なんですね🥺
5分も抱っこすればコテっと寝るので、私は抱っこが一番楽です!
ネントレ…と気が重かったので、必要ないとわかって嬉しいです!!
ありがとうございます😊- 2月5日

すー
保育園に入る時に上手く寝られなくても問題ないみたいですよ〜。やはり全然寝られない子もいるみたいで💦みーんな同じように昼寝の時間てなるのでまわりを見て真似してとりあえず横になってたら眠くなって寝るということもあるみたいです。寝てないと帰ってからが大変になりそうですけど💦保育園で色んな事が出来るようになるのかなと思うと楽しみですね😄
-
すず
そうなんですね🥺
集団生活ってやっぱり色んな面で成長させてくれるんですね✨✨
ネントレしなくていいとわかって気が楽になりました!!
ありがとうございます😊- 2月5日
すず
コメントありがとうございます✨