※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

2歳の娘がいます。2人目妊娠で里帰り中。現在8ヶ月。実母がめんどくさく…

2歳の娘がいます。2人目妊娠で里帰り中。現在8ヶ月。
実母がめんどくさくてストレス…自宅は遠い場所にあり、簡単には帰れません
切迫早産気味なので安静にと言われる中、体調の悪い日が続き、上の子をまともに見れないため母の普段の生活のペースを崩すことに。母はそれが不満なのか、色々面倒は見てくれるけどむくれっつらな事が多い。
気を遣って上の子と家でできる遊びをがんばっている私の姿を見て、母は「自分の孫と遊びの質が悪いからあんたは不満なんだね!!」と言います。私自身は元保育士だったので、子供との遊びのバリエーションが、人より少し工夫できる方だと親には捉えられているようです、、そんな特別なことしてるわけじゃないのに。

そして、母は自分の住む町内会の仕事などを任されることがあるので、その作業をする為に上の子を見れない場面が時々あるので、その時は悪いけど、、ってゆう日があります。そうか。って思って私はできるだけ娘と楽しい遊びを…と考えるので、普段使うおもちゃで遊ぶのではなく、娘がもう少し新鮮な気持ちで遊べて、私自身疲れない程度の遊びを準備してみたり(100均で買った絵の具でお絵かきさせる程度ですけど)するんですけど、そうゆう行動が、母にとっては「私の上の子との遊び方が気に食わないから、私のいないところでそんな遊びさせるんでしょ!」とヒステリックに言われます
雪国に住んでるので、「近所の目があるから、しっかりやらなきゃいけない!」って言って何時間も雪かきして、疲れた顔して帰ってきてから娘に接するし、娘がスムーズに言う事を聞かなければ、すぐに「オニくるよ!」とかって脅すし、なんやかや急かすし、なんかもう、やることなすこと気になって仕方ないし、母にストレスが溜まっていることは見ててわかるし、やりきれない気持ちになります。
同時に私もストレスだし、かと言って娘を連れてどっか適当なところに…ってことも、物理的に無理そうです。
何度か母と口論になったりしたこともあって、今回また同じ事で揉めて、勢いで「私は安心して娘を預けて、心穏やかに過ごしたいだけ!なのに子どもの前でグダグダグダ言われて、、一体どうすればいいの?!出てけば一番あなたの心が安定するんじゃないの!?」って言いました。
そしたらほざいてろって言われて、上の子連れておむつを買いに行きました、、

正直、出ていきたいです。でもそんなことできる状じゃなくてつらいです。
どうしたら乗り切れますか…

コメント

初めてのママリ🔰

お子さんは保育園に入れませんか?
私も2人目妊婦中で
安静の指示がある期間がありました。
市役所に問い合わせると
母親が病気のときは
枠が空いていれば期間限定で保育園に入れると言われました。
元保育士さんなら詳しいかと思いますが😣💦
自宅に帰るのは難しいとのことですが
そこに居てもあなたもストレス、お母さんもストレス、それを見てる娘もストレスだと思います。
旦那さんが仕事から帰宅後、
家事や育児を手伝ってくれるなら
日中は保育園に預けて
夜は旦那さんにお願いするのは難しいですか😣?
私ならその家に居たくないです、、。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます。
    元保育士でも、4年程度の保育の業務しか経験がなく、事務的なことは詳しくないんです💦
    でも多分里帰り中なので、自治体が違うし、私は無職だし、物理的に私の母が見てくれることは可能なので、認可基準をクリアしての保育園の入園は難しいと思います…😞
    そして旦那は、話すと長いのですが色々と事情があって3月までの長期出張中で、ホテル住まいです。幸い出張先が私の実家のある市町村なので自宅に来れるのは週末のみなんです、、
    旦那がいると、思いっきり娘とあそんでくれるので、私も安心できるのですが、それも母にとっては「私の存在がストレスなんだよね」っていわれてしまうんです、、

    • 2月5日
  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    私も母を頼ろうと思えば頼れる状況で、専業主婦ですが入園出来ると役所に言われましたよ!
    こればかりはお住まいの地域によるとは思いますが😣💦
    一度役所に問い合わせても良いかと思います!
    旦那さんのサポートが頼めないなら、下の方が仰る通りファミサポや宅配弁当などを利用して自宅で過ごすのも一つの手段かなと思います。
    お願いしている立場だから
    母に対して強く言えないけど
    グチグチ言われるのは本当にストレスです!
    1人目のとき切迫で長期間実家に世話になりましたが、やはりストレスでした。
    自宅安静では無理になり、結局入院しましたが、
    そのときは1人目だったので自分と赤ちゃんを第一に考えれましたが
    上のお子さんがいるとそうもいきません。
    ストレスは本当によくないと思います。
    自宅に帰るのが無理なら
    お母さんと冷静に話し合って
    お母さんにしか頼れないと再度お願いするしかないのかなと、、。
    その話し合いの中で、お願いしてる立場だけど本当にイヤなことは伝えても良いのかなと思います。
    自宅に帰ると旦那さんと娘さんはなかなか会えなくなりますし、、。

    • 2月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    何もしないでモヤモヤしてるよりは、できる事をした方がいいですよね…💦
    母に、感謝はしてるんです。
    一度冷静に話し合う必要がありますよね…😞
    私も意地張って1人目の時のように入院ってなるのも嫌ですし…少し頭冷やしてみます…ありがとうございます😭

    • 2月5日
まりぞー

私も切迫気味ですが…
何がいけないって今はストレスが1番ダメな気がします💦

私も安静にとは言われてて近隣に実家はありますが、ストレスしかたまらないのがわかりきってるので、家事も育児も丸っと手抜きをして自分が楽な様に子供の相手してます✨

…旦那が協力的(仕事から帰ればずっと末っ子抱っこや簡単な料理なら指示出せば作れる)なのでそれで間に合ってるんですが💦

ご実家を頼りつつ、ファミサポなどを活用してはどうですか??…🤔💭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます。
    そうですよね、、ストレスって、自分自身体調に出やすい方だなって自覚あるので、
    母の言動に対しては、今までは「また始まった〜w」くらいで対応できてたんですが、
    今は何だか感情のコントロールが難しくて、すぐ泣くし、すぐムシャクシャしてしまいます、、それを母の前で出したら負けだという感覚があって、論破することが多いんですけど、、きっとそれって、母も還暦ですし、昔のように私の反論に言い返す頭の回転がない!って最近いつも言ってるのを聞くと、もどかしい思いをさせてしまっているようです…

    • 2月5日
  • まりぞー

    まりぞー

    どうしても妊娠中ってホルモンバランスも崩れますし、聞き流せるような事が意外とグサグサ刺さったりするんですよね💦💦

    ご主人とは連絡取り合ってますか??✨
    話しを聞いてもらうだけでも解消されますよ( * ॑꒳ ॑* )♪

    • 2月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    旦那とは毎日寝る前に連絡はとっています。彼も日々激務なのでこの件は申し訳なくて言えないかなあとも思っていたんですが、その必要はないかもしれないですね…😭むしろ、言わないでいる事が無理かもしれません…
    母に対して、どうして欲しいとか、細かい要望があると言うより、みんなで、穏やかに過ごしたいだけなんです😭
    母のストレスが、娘に向く事も辛いですし😭2歳、絶賛イヤイヤ〜のママママ〜😭ってなってて、これから産まれる妹の存在はなんとなく理解していて、楽しみにしていてくれている様子も見えますが、普段は朗らかな娘も、時にはおもちゃを投げつけてきたり、自分の腕を噛んでみたり、私に対するスキンシップは、ダイブで抱きついてくるなど、ちょっと激しくなってきていて、さみしいんだろうな…って察しがつきます。
    娘もガマンしてるんだと思うと、やっぱり胸が痛いし、、
    私にできることは、まずは親なり旦那なりと話し合うこと、、ですかね…💦

    • 2月5日
  • まりぞー

    まりぞー


    娘さんの本当の様子やご自身の事、お母様の件において全て筒抜けの状態でいいかと思います✨
    家族なんですから、遠慮は皆無です🤗

    イヤイヤ期は母親ですら嫌になってしまうので、お母様もキツいでしょうね~😅
    年齢的に普通に迎えるイヤイヤ期とお姉ちゃんにならなきゃっていう本能の部分と赤ちゃん返りがトリプルで、尚且つパパとも会えず…で娘さんも混乱してそうな感じもありますかね…🤔💭

    話し合うというより、話しを聞いてもらうが先だと思います( ˙꒳˙ )
    愚痴でもなんでもなく…
    ただただ話しを聞いて欲しいんだよねーって。

    • 2月5日
たけ

うち来ますか?(笑)
娘さんと全力で遊べるし、はじめてのママリさんも優しく包み込みます(笑)


この問題で悩んでる人って本当に多いですよね。
でも皆さん結局解決策がなく、我慢するか自分の体に鞭うって自宅に帰るの二択しかないのが現実なんですよね😢

お母さんは昔からヒステリックなんですか?
それとも更年期やストレスや疲れがたまってしまってそんな態度になってしまうんですかね?

この問題って誰も悪くないんですよね。
だから解決策もなく平行線のままだし、八方塞がりになってしまうんですよね😢

こっちはこっちで情緒不安定だし、母は私たちよりも何十個も年上なので心身ともに自分の意思とは裏腹に思いどおりに動けないこともたくさんあってしんどいだろうし‥

お互い落ち着いてるときに、感謝を伝えつつお互い前向きに生活できるように話合いも少しは必要なのかなと思います。

あとはご主人だったりママリで発散しまくることですかね🙆

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます。
    行きたいです笑

    母の人柄はというと、ちょっと理屈っぽくて無駄に責任感が強いので、めんどくさいところはあるけど、普段からピリピリしてる人ではないです。
    ただ、母は気にいらない事があると顔に、態度に出るタイプなので、それがとても気になるし、私も精神的に穏やかになれない時に母のそのような態度を感じると、それを指摘してしまうこともあります。私が仕事をするようになってから、徐々に母のそういった部分が気になるようになってきました。それでも、還暦の人に向かって、今更人格を直せって言われたって、難しいですよね😅これまで、ずっとそんな性格だったんですし。
    現状、売り言葉に買い言葉も多いので、私も気をつけます、、💦

    • 2月5日