娘のしつけに悩んでいます。公共の場での大泣きや夫婦での教育方針の違いについて相談したいです。どう向き合えばいいでしょうか。
しつけについて悩んでいます。
1歳10ヶ月になる娘がいます。
娘の中で大泣きすれば許してくれたり
何でも自分の言う通りになると思っています。
また、やってほしいことも全て大泣きしたり
かんしゃくで自分の気持ちを表現しています。
なんで、泣くんじゃなくて、やってほしいことがあれば
やって。って言うんだよ。と教えています。
ただ、私がなかなか伝えきれていないのか‥かんしゃくに
大泣きで気持ちの表現の仕方を治せていません。
公共の場でもします。そんな時、注意するべきですか?
家族の飲み会でも自分が気にいらなければ、大泣きです。
そんな時、きちんと注意するべきですか?
それとも何かで気を紛らわすべきでしょうか?
正直、私自身のやり方で娘が窮屈してるのかな?と感じて
とても自分のやり方を反省しています。
情けない親だなと思います。
これから娘が生きていく中で、恥ずかしくないように
危険な目に合わないようにきっちり教えてあげたいです。
それともう1つは、夫婦での教育方針が全く違います。
ある日の出来事です。
私が洗い物をしていて、旦那が夕飯を食べていました。
その時、娘はテレビ台に乗り遊んでいたみたいで
突然、食卓の方に突進してきたみたいです。
その時、娘の手には汁がかかり火傷?ほどでは
ないですが、少なからず熱い思いはしたと思います。
それに気づいた私は、急いで、娘の手を水で冷やしました。
その時、旦那は呑気に溢れた汁を吹いていました。
それを見た私は、イラっとしてしまって私は
娘が遊んでいて、テーブルに熱い物が置いているなら
注意をはらうべきだと言いました。
その汁は、幸いかなり熱めの汁ではなかったんで
大火傷にならず済んだけど、これがもし熱々の熱湯なら
大事故になってたで?と伝えたところ
旦那は俺の責任じゃないと言いました。
それを聞いて、確かに私が洗い物をして娘を
見れなかったことは悪かったけど、娘の近くにいたのは
そもそも旦那です。なのに、俺の責任じゃないと言いました。そんな旦那とは、正直、これからの育児を
二人で協力し、責任を持ちながらやっていけるのか
とても不安になりました。
長々と読んで頂き、ありがとうございます!
よかったらこんな旦那とまた、娘へのしつけについて
これから、どう向き合うべきなのかアドバイス下さい。
よろしくお願いします(>_<)
- ももはな★(10歳)
コメント
ノンコ
1才8ヶ月男児のママです。
息子もよく泣き、よく癇癪起こします。まだまともに喋れない時なので、泣くし癇癪起こすのは仕方なくないですか?そんな時は家の中なら泣かしてますよ。外出先でも泣くのは赤ちゃんの仕事なのである程度泣いても、あぁ泣きなさいよ…という気持ちでマイペースに買い物したりします。
そーしてると、子供もただ泣いたんじゃ相手にしてくれないと考えるらしく、意思伝達の術を考えるみたいです。
あ、外出先でなかなか泣き止まないと周りの目が気になるので、泣いてる理由を模索しますが…。
そろそろ周りが見え始めてると思うので、上手に付き合っていくことが大事だと思います。
ノンコ
お味噌汁の件については、旦那が同じようにいってきたら、
確かに飛び込んできた子供が悪いけど、味噌汁が熱い、危ないなんてわからないんだから、危険予知してあげて!
と伝えるかな〜
それ以前に、テレビ台に登ってる時点で叱ってます。
ももはな★
回答ありがとうございます。
確かに、仕方ないなって感じます。
ただ、外出してる際には、色んな方法を考えて泣きやませています。
この年齢で、外出先で、かんしゃくや大泣きした時、説明して注意しても無理ですよね?
場をわきまえれる1歳10ヶ月は、いるんでしょうか??
外食しても色んな席に移動したり、15分、長くて40分が限界で、1時間じっと出来ません。普通でしょうか?
また、大泣きや癇癪を起こしてる時には、なぜ泣いているのか癇癪起こしてるのか考えたりはします。
それって、考えない方がいいのでしょうか?
考えずに、この年齢は、かんしゃくや大泣きするのは当たり前だから、放置でしょうか??
まだまだ新米で、教えてください(^^)
上手に付き合うとは、どのようにすればいいんでしょうか??
具体的に教えてもらえませんか?(>_<)
なるほどです!
確かに、1歳10ヶ月で危ないなんて分かりませんね。汁が熱い、危ないなんて分からないんだから、危険予知してあげて!って説明、それ次から参考にしてみます!
ありがとうございます(^^)
テレビ台については、今、娘が高いとこに登るのが好きで、ウチはテレビ台か机しか高い場所がありません。
どのように工夫すれば娘が楽しめるか考えてみます!ありがとうございます!
ノンコ
遅くなりました〜!
1才8ヶ月でも、ちゃんと周りのことをみて多少は判断したりしてますよ。褒めたり叱ったりすると表情変わりませんか?ちゃんとわかってたりするんです。だから、息子がいけないことした時は、しっかり目を合わせどうしていけないかちゃんと話します。熱い物も、マグカップとかお皿とか、実際に触らせて熱いということを教えてます。もちろんまだ全然わかりません。でも少しずつ理解するんじゃないかなと。
親の真似したり、周りの同い年くらいの子供見て対抗意識出したりしませんか?今、息子はお箸に興味あるみたいで、親の箸でご飯食べたがります。外食時は、始めて愚図ってても周りに同い年くらいの子供がいると対抗意識燃やして、様子伺いながら大人しく上手に食事したりします。もちろん1時間なんて耐えられないので、すぐ食べれて長居しないが決まりです。いかがですか?
大泣きや癇癪起こした時ですが、理由は考えます。1人遊びしていても眠くてうまく遊べないから癇癪起こすとか、ショッピング中にカートに乗せてて大泣きの時、オムツや腹ペコじゃなきゃ甘えてるとか。ひなひなさんの時はどんな時ですか?
息子は食事のテーブルに足を上げるので、それは全力で叱ります。泣こうが関係なしです。