

マナチー
アドバイスにはなりませんが…出産後は24時間体制で育児なので身体が自然と細切れ睡眠になっていくみたいですよ!
なので無理せず寝れる時に寝れればいいかと思います(*^^*)
それよりストレスの方が良くないかも?なのでゆったり過ごされてくださいね!

ぎりちゃん
全然回答になってないですが、私も同じで逆転生活しています💧
逆転生活、めっちゃツライですよね💦
オリンピック見て、少し寝て、昼間は思いっきり昼寝してしまい…
ウォーキングなど、身体を動かして生活リズム整えたいのですが、日中は暑くて外に出る気にもなれす、どうしてもグータラしてしまいます😫
今も眠気もなく、本当にヤバイです😱
回答になってなくて本当にすみません!

ゆうみん
産後、24時間赤ちゃんのお世話をするための準備として、どんどん昼夜逆転していくことも多いといいます、私もそうでした!
体が出産の準備をしてるんだと思いますよ(^-^!
寝たいときに寝るのが今は一番いいかと

退会ユーザー
私も逆転してます!というより、トータルの睡眠時間がすごく少なくなってしまったので通院している産婦人科の先生に相談したら、漢方薬を処方してくれました!飲むと多少は効き目があります^_^

みやんこちゃん
私もそうです!
旦那さんが夜中帰ってくることもあり朝5時過ぎからやっと眠る毎日…。
昼前に起きてお弁当とお昼御飯作り。
夕方頃からまた眠くなってゴロゴロで、一応夜に布団に入るもののまた旦那さん帰るまで眠れずの繰りかえしです。
この前まで朝に5時に起きて1時間くらいウォーキングして健康的な生活してたのですが、帝王切開確定したため下手にお腹張らせて産気づいても困るので、なおさらぐーたら生活です💦

あみ
私も後半になってからは夜中は全然眠くないです…疲れてるはずなのに💦そして昼間眠くなります💦眠くなるのが大体4時、寝付くのが5時ですね😱起きるのは娘と9時です💦

まいまい
妊娠後期になるとホルモンの関係か夜中寝れなくなりますよね(>_<)私もほぼ寝てないような日ありました(^^;)不規則な生活だとお腹の赤ちゃんに良くないかと心配しましたが、赤ちゃんは関係なく元気でした!産まれたら夜中も関係なくなるので今は寝たいときに寝る生活で無理に寝る必要ないと思います(^-^)
後少しの妊婦生活頑張ってください♪

KKK
他の方もおっしゃってますが、赤ちゃんが生まれてからの生活はまさにそんな感じなので、今のままの方がスムーズに慣れられると思います。
「夜寝られない!」がストレスにならないように、あまり気にしないのが一番です(>_<)

ころんころんころん
私も、睡眠時間は不規則です〜。
夜は胎動が激しくて、なかなか眠れずにその分をお昼寝して補う感じに…
ご飯の時間だけは、大きくズレ無い様にしてます!
寝れる時に寝とかないと、体力が無くなってしまいますし、睡眠に限らず身体の調子が良ければ気にしない事にしました〜(^-^)/
コメント