
離乳食の進捗は良好です。手掴み食べの際、一気に頬張るため食べる分だけ手渡ししています。スプーンの練習は別にメニューを用意すべきか、また床にこぼすことを気にしています。皆さんはどうしていますか?おすすめのスプーン練習メニューがあれば教えてください。
手掴み食べと、スプーンの練習について。
離乳食の進みは順調です。
手掴み食べできるメニュー
(卵焼きや温野菜、ハンバーグ等)を
必ず一品入れるのですが
お皿に並べて目の前に出すと
全てを一気に頬張るので
食べる分だけを私が手渡しであげてます。
これは手掴み食べとは言わないでしょうか?
頬張って一気に食べてしまう場合でも
そのままやらせた方が良いのでしょうか?
また、スプーンはまだ使わせておらず
そろそろ練習をさせたいのですが
離乳食とは別に練習用のメニューを
出した方がよいのでしょうか?
たぶん下手くそなので
床にこぼしまくって
あまり食べれなかったということに
なりかねません😥
みなさんはどうしてますか?
また、おすすめのスプーン練習メニューなどあれば
教えてください!
- み(5歳0ヶ月)

ちゃちゅちょ
11ヶ月でしたらそんなかんじで妥当かと思います〜😂
うちも、皿の中身全部頬張ろうとするので、わりと最近までわんこ蕎麦方式(笑)で、飲み込んだら次の1口サイズあげる、みたいなかんじでした😂
でもちゃんとお皿から自分で掴んで食べてたら、それでいいと思います。
スプーンは渡してますが、たぶんご想像通り、きちんと使えるのはまだ先かと思います😂
うちも今でも、スプーン握りしめて、空いた方の手で掴み食べみたいなかんじです💦
スプーン振り回してご飯飛ぶこととかよくあります😅
なのでよくこぼれますが、うちはあまりメニューにこだわりなくチャーハンとかそぼろとかこぼれやすいものでも普通にあげちゃってます😅
コメント