
4ヶ月の娘が声を出して笑うことが少なく心配しています。検診で話したが、まだ笑わないことに不安があります。他の方の経験を知りたいです。
4ヶ月(今月末に5ヶ月)の娘を育てています🍀
未だに 声を出して笑ったことがないのですが(アハッ!という感じのが1回あっただけで、ケタケタ笑ったことはありません)、同じような方いらっしゃいますか(>_<)⁇
検診のときに『声を出して笑わないですか?』と確認され、心配であることを話したら 必死でフォローされ… ますます心配になっています💦
目が合ったり あやしたりすると 笑顔で反応するし、喃語は話します。以前もママリで同じような質問をして コメントをいただき、娘のペースで笑ってくれる日を待とうと思ってはいるのですが… 検診後に また不安になってしまいました💦
- ぱぱぁっち(5歳3ヶ月, 8歳)
コメント

あーママ
うちの子は今8ヶ月ですが、良く笑うけど声を出して爆笑するみたいなのはあまりありません(>_<)
ポイントとタイミングが合えば笑わせられるのですが、なかなか難しいです😅
いっぱい笑わせたくてくすぐったりしても笑う日と笑わない日があります。
子どものによっていっぱい笑う子と笑わない子いると思いますし、構われても他のことに興味がいってて、笑えない時もあるのかなあ〜?と私は思っていて不安になることはありませんよ😊
全く笑わないわけではないなら、心配しなくて大丈夫だと思いますよ💓
ぱぱぁっち
コメントありがとうございます♡!
同じ月齢の子が 声を出して笑っているのを見て 焦ってしまいましたが、子どもによって それぞれ違いますよね(>_<)💦
同じように くすぐっても、笑う日と笑わない日があるんですね〜😳💡 タイミング合う瞬間が待ち遠しいです😭✨