
最近、きれいな硬貨を手に入れることが多く、特に令和2年の500円硬貨に愛着を感じています。価値が上がるわけではないのに、使わずにしまっておきたくなる気持ちに共感できる人はいますか。
どうでもいい内容ですが(笑)
最近妙にきれいな硬貨が手元にきます。
はじめは500円貯金の中にキラキラ光るものがあり、令和2年の500円でした。
下の子の生まれた年なので少し愛着(?)がわき、ついでに上の子の生まれた年もないかな~と探してみたり。
最近10円玉のきれいな硬貨が2つあり、何となく使わずにしまっています😄
後々価値が上がるわけでもないのに、何となくしまっておきたくなる。
この気持ちを共感できる人いますか?(笑)
- しま(5歳4ヶ月, 7歳)
コメント

ぴ
分かりますよー😀
しまっておくまではしてないですが、なるべく汚い硬貨から使って綺麗な硬貨を手元に残したりしちゃいます😄

なごみ
うちの主人が子供、主人、私の生まれ年の硬貨見つけたら貯金してます。
-
しま
回答ありがとうございます✨
私も自分と旦那の500円玉ないかな~と探しましたが、500円って偽造防止で変わっちゃったので昭和がないんですよね…😅- 2月5日

はじめてのママリ🔰
私、価値が付くことないの分かってるけど、2000円札1枚もってて、それは使えません😂😂😂
子どもが分かるようになった時、2000円札があったんだよ〜って見せたくて(笑)
そして、キラキラのお金、手放せなくなる気持ち分かります(笑)それも子どもが産まれた年のものなら尚更ですね😂💓
-
しま
回答ありがとうございます✨
そういえば私も2000円札残してありました❗
ついでに野口さんの前の新品千円札も一緒だったけど、実家のどこにあるかな…(笑)
10円玉は下の子の生まれ年を見つけたのでテンション上がりました🥰- 2月5日
しま
回答ありがとうございます✨
しばらく財布の中で大事にしてましたが、10円だときれいなのに汚れていくかな…と思って出してみました😂