
排卵日が特定できず、基礎体温や排卵日検査薬を使っていない状況で、排卵日を知りたいと相談者が思っています。排卵日に関する症状やタイミングについて述べられています。
今回排卵日検査薬も基礎体温もつけてなくて排卵日が特定できてません😭。
流産してから4回とも生理は30日ぴったりできてました💦
なので今回も5日に排卵日だろうと思って余裕かましてたら、いつも排卵日の2日前に水っぽいおりものが出始めるのに1月の30日31日の二日間水おりがでて、2月2日にはペタおりに変わってしまいました😱
もしかしてと思い3日から基礎体温を測ってみましたが、やはり3日の時点でいつもの高温期の体温になってしまってました😢3.4.5日とずっと高温期です。
これだけの情報じゃ何もわからないと思いますが、
みなさんなら大体何日くらいが排卵日だと思いますか?💦
31日から2日の間に排卵日してるとは思います、、
ちなみに30日から腰痛があり、31日には腰痛と下腹部の張りがあり、2月1日は腰痛も下腹部の張りも消えてました。
タイミングは31日の夜に慌てて取りましたが、間に合ってない気がします、、
- はじめてのママリ🔰
コメント

ママリ
私は先月下腹部の張りが消えてから排卵していたので、もしかしたら2月1日に排卵したかもしれませんよ☺️31日のタイミングでも可能性はあると思います。
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭✨
ただ、1月の9日以降
行為自体してなくて主人も一人でもしてなかったので
31日のタイミングが間に合ったとしても精子は古過ぎますよね、、、😢
ママリ
よくママリでも、1ヶ月に1度の行為で授かったというの見ますし、そういう方の旦那さんも1人でもしてなかったそうです。
1月9日ぶりならまだ1ヶ月も経ってないですし大丈夫だと思いますよ。
色んな話聞きますが、出来る時は何があっても出来るんだと思います☺️
そういう私も妊活中です。
お互い授かれていますように✨
はじめてのママリ🔰
そうなんですか😭✨
少し希望がもてます!ありがとうございます😭😭✨
お互い授かれますように☺️❤️