
歯科に詳しい方いらっしゃいますか?😭近所の歯医者で言われる事が毎回違…
歯科に詳しい方いらっしゃいますか?😭
近所の歯医者で言われる事が毎回違い悩んでいます🥲
虫歯知らずだった私が産後から急激に虫歯が出来、
右下親知らずの手前の歯を抜歯してから
下の歯の歯並びがガタガタになってしまいました...
上の前歯も一本旋回?しかけてて😭
歯磨きも指導いただいた通りやっているつもりなのに
ここ1年、歯医者に行くたびに虫歯が増えて泣けます😭
今さっき鏡を見ると歯茎が弱っているのか
下の前の方の歯が斜めになっていました😭
以前歯科で歯並びが悪くなってきてるから
虫歯も出来やすくなっていると言われ
元々矯正願望があったのですが金銭的にズルズル悩んでて
やっと決心がつきました😭
この歯並びでマウスピース矯正は可能なのですかね?
抜歯した部分をそのままで矯正するのは可能でしょうか?
お目汚しな写真で申し訳ありません🥲
ママリでこんな質問して良いのかわからないのですが
知恵を貸して頂けると大変助かります🙇🏻♀️💦💦
- のん(2歳8ヶ月, 5歳7ヶ月)

しゅしゅ
矯正の歯科医ではなく歯科衛生士なので、矯正について詳しくはわからないので…
もし的外れでしたらスルーしていただいて構いません。
抜歯した歯は親知らずの手前ということですが、親知らずが奥に生えているのであればブリッジなど入れたほうがいいのでは、(先生と相談してみないとわかりませんが矯正されるなら治療後にでも)と感じました。
近所の歯医者で毎回違うことを言われる、というのも何だか気にかかりますね…治療をすすめていくうえで方針などが変わるのはあると思いますが、それであればなぜ前回と言うことが変わったのかわかりやすく説明がほしいですよね。
あとは産後急にむし歯ができるようになったというのが気になります。
体質の変化はどうしてもおこりがちですが、生活習慣に変化はないですか?
歯磨きは頑張っておられるようなので、飲食のタイミングなど…ちょこちょこ食べ、甘いものを常飲しているなどするとむし歯になりやすいです。
もちろん歯並びが悪くなると歯磨きもしにくくなり、汚れがたまることでむし歯リスクはあがります。
(歯磨き指導はその時のお口の状況にあわせたアドバイスで、変化していくお口にはまた違った工夫が必要ですから、できてないのではと自信をなくさなくてもいいんですよ)
コメント