退会ユーザー
標準報酬日額から割り出すということは公務員でしょうか?🧐
公務員の場合、年子でも育休手当は出ますよ🙆♀️
民間の場合標準報酬でなく、休業開始時賃金日額で計算されるのですが、条件はありますが年子なら上の子と同額もらえるケースが多いそうです😊
はじめてのママリ🔰
公務員で第1子(2歳3ヶ月)と第2子を連続で取りましたが、若干下の子の方が増えていました🙆♀️1人目は2年3ヶ月取って1年経った所で手当ての延長はしていないので1年間は丸々手当ては貰っていません。
第3子も連続で産んでも大丈夫と言われました。私は第3子が一番手当てが高くなりそうです。
-
はじめてのママリ🔰
公務員は年子でも年子でなくても給付金は貰えます。
- 2月5日
ママリ
産休手当は標準報酬日額から、育休手当は休業開始時賃金で計算ですね。
育休中でも標準報酬月額は定められていて、それに基づいた社会保険料が免除になっています。休業中に標準報酬月額の改訂がなければ上の子と同じ産休手当がもらえます。
育休手当は休業開始時賃金が変わらないので同額です。
コメント