
保育園の先生についてなんですが!2歳児クラスの子たちが外でケンケンパ…
保育園の先生についてなんですが!
2歳児クラスの子たちが外でケンケンパをやっていて3人ずつやっていて2人の子は出来なくてもとりあえずケンケンっぽいのをやっていて、1人の女の子が出来ずに突っ立っていたら先生が来て怒った口調で「いいよ、やらないならいい!もういいっ!いいです!」って無理矢理抱っこで列の方に連れて行って女の子がギャン泣きしているのを見て、可哀想だと思いました...
こうゆうのは普通なんでしょうか?
別に悪いことしてないしもう1回やってみよ?とか言い方あるんじゃないのかなって😅
ましてや3歳になりたての子に1回出来なかっただけであんな言い方ないよなと🥺
この先生は顔つき悪くて見るからに怖い先生ですが保護者と話す時は声も高くニコニコです!
でもよく子どもに対してキツイ言い方をしてるのは見ています😭
次子供たちの担任にならないで欲しいと願っています💧
もちろん厳しい先生も居なきゃならないんだろうなぁとは思いますがこのくらい普通なのですかね?
ずっとモヤモヤしているのでみなさんの意見を聞きたいです!
- ♡6希mama♡(生後5ヶ月, 1歳5ヶ月, 3歳2ヶ月, 4歳7ヶ月, 7歳, 9歳)
コメント

退会ユーザー
ふつうにこわいです
私ならちくりますね

きーたむmama
んー。わたしならそれで怒らないです。
その先生になにか思いがあって怒ってるのかな?
でも普通はそんなに怒らないと思います。
でもその一場面しか見てなくてその前後になにかあるのであれば理由があって怒ってるのかなー?
正直保育士も人間でイライラして怒ることも多々見られますよ。
とくによく怒る先生は保護者との態度全然違ったりしますよ!
-
♡6希mama♡
普通怒りませんよね...
その前になんかあってとか理由があってとかだといんですがその女の子は長女の同クラスの妹ちゃんで見るからに大人しい子なんですよね🥺
まぁ園の中での様子は分かりませんが😂
普段見てていつも決まって怒られてる男の子は慣れてる感じで半笑いなんですが、今日のその女の子はすごい怖がってたように感じてしまって💦
毎日イライラしてるようで目も死んでいる先生です。
保護者の前でも怒る先生なのでいい先生と思うべきなんですかね😥- 2月4日
-
きーたむmama
そうなんですね💦
なにか意図があるならいいですが、指導と怒るは違うから怖がっているならそれはあってはならないことだと思います。ただなめられないようにするのも大切ですけどね💦
でも気になるようなら一度主任とかに相談した方がいいと思います- 2月4日
-
♡6希mama♡
そうですね!指導と怒るは違いますよね!
先生も難しいですね...
今まで怒るべきとこで怒ってるのは遠くから見てて怖いけどちゃんと教えてくれてんだなと思ってたんですが、今回の件はちょっと今後のことも考えたら心配なので苦情ボックスあるので書こうか検討してみます😭- 2月4日
-
きーたむmama
そうですね!それがいいと思います!
- 2月4日
-
♡6希mama♡
ありがとうございました🙇♀️
- 2月4日

もっち
その前にも何かその女の子が悪い事をしていて先生に怒られていて、ケンケンパの時に先生に怒られた腹いせに突っ立ってまた先生に怒られたパターンもありますし(๑⃙⃘·́ω·̀๑⃙⃘)
まぁ普通はないですよね💦
-
♡6希mama♡
そうゆうパターンもありますね!
でもその女の子見るからに大人しい子で🥺
迎えの帰り見たらもうケロッと泣き止んでましたが、自分の子だったらと思ったらモヤモヤが止まらなくて😭
ないですよね💦
長女の先生がとても優しい先生なので2歳児の先生にしたら厳しすぎるんぢゃないかと思ってしまいます。
比べるのも良くないと思いますが...- 2月4日

まぁちゃん
保育教諭ですが、
職場によります。先生によります。
私は怖い先生も緩すぎる先生も見てきました😣
2歳児関係なく、1回でできる子なんてあまりいないと思います😅
その先生こだわり強そうですね😭
-
♡6希mama♡
長女の先生はすごい優しいので緩い先生かもしれません😂
その怖い先生は見るからに怖い顔で目も死んでいます💧
確かにそうですよね!
ケンケンは難しいですよね笑
通りすがりに若い先生に話してるの聞いた感じだと、「出来なかったら違うのでもいいからって言ったのにやらなかった」みたいな話もしてましたが、え?それだけで怒る?って思いました😅
あんた子ども好きぢゃないでしょ!って言いたくなります🤭- 2月4日

くまくま
その場を見ただけの判断は出来ないかと🥺
もしかしたら事前に何かあったかもしれないし、何度も何度も教えてもやらなかったのかもしれない。
お友達が誘ってもやらなかったのかも。
いろんなことが考えられるかなとは思いました!
ただまぁ保育士たるもの優しい口調は心掛けて欲しいですよね😭💦
保護者の前だといい先生ぶる人いますよね(笑)
-
♡6希mama♡
少しお迎え時間より早かったので車から見てて先生がちょうど説明し始めたとこで先生もこうやるんだよーと3回くらいお手本は見せてました🙋♀️
たまに2歳児クラスの子たち見るんですがほかのクラスの子達より静かであんま笑ってるの見たことないんですよね💧
もう少し様子みてまた気になる点あれば苦情ボックスに書こうと思います😭- 2月4日
♡6希mama♡
怖いですよね...
迎えに行くといつも怖い顔できつく言っているのを見るので日中とかどのくらい怒ってるんだろうと不安になります。
退会ユーザー
保護者の前でもそういう態度をするくらいだと
誰の目もないときはもっとです
気がつかれたなら
子供たちを守るためにも
園に報告して指導してもらったほうがいいと思います
私も子供が目の前で叱られたことありますが
決め付けで、月齢に合わず叱ってました
違うよね〜〇〇したかったんだもんね〜と言いましたが
謝罪もないし、、
叱ればいいと思ってる適さない保育士だと思いますよ
♡6希mama♡
あ...それありそうですね😱
他の保護者の方は見れないから知らないですもんね。
私がたまたま迎えを早く行ってたから見れただけで...
どの程度で園に言おうか迷ってましたがこれは言ってもいいと分かったので園の方に言おうと思います!
上の子の担任とか2番目の担任とかでもいいんでしょうか?
来週から2番目の子がその先生のクラスと一緒になるので怖いです。
退会ユーザー
ちょっと分かりませんが、担任だとなきことにされてしまうかもしれないので
園児にきついなら同僚にも、、、
ある程度上の役職の人つかまえたほうがいいのでは?と思います💦
副園長クラスとか
♡6希mama♡
わかりました!
ありがとうございます!
副園長確認してみます!
退会ユーザー
いえ💦園長がいいのかわかりませんが💦
がんばってください!
♡6希mama♡
ありがとうございます😭!