![さや](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
日赤の助産師さんも先生も優しくてオススメです!上の子の時は都留に住んでましたが日赤でした!
![そみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
そみ
私も里帰り出産で、上の子を日赤、下の子を都留市立病院で産みました!
日赤と違って産婦さん、赤ちゃんの人数がとても少ないので、常にマンツーマンで丁寧に授乳指導や母のケアをしてくれますし、先生や助産師さん、看護師さんもとても親身でした。そして、何より私が出産した時は個室の帝王切開の方1人しか居なかったので、最初から最後まで大部屋を一人で使えました😋笑
周りの事を気にせず、自分のペースで寝たりシャワーを浴びたりと、かなり気楽に過ごせましたよー。
時期によって人数は変わるかと思いますが、多くても5人位と言っていました。
私は二人目がかなりスピード出産だったので、日赤だと間に合わず車中出産になっていたと思うので、都留市立病院にしておいて本当に良かったです。もし次回もあれば、絶対都留市立病院にします♬
そして、費用は自然分娩、平日の午前で+1100円でした。
ご参考になれば☺
-
さや
丁寧にありがとうございます!!
今回4人目の出産ということで上の子達のことも考えるとなるべく実家近くがいいな、、、と笑。ただ、まだ周りに都留でお産した方がいないので様子を聞くに聞けず困っていました。本当にありがとうございます😊料金も日赤とほとんど変わらないんですね!吉田の市立病院は少し高いと聞いたことがあったので都留も市立だから高いのか?!と不安に思っていました😭💦- 2月16日
-
そみ
4人目のお子さんなんですね!
それなら尚更近い方がいいですもんね😄
上の子の時に日赤で働いてた助産師さんが都留に居たので、もしかしたらはじめてのママリさんが知っている方もいるかも知れません!
私で良ければ分かる事は答えますので、何かあれば聞いてください♬- 2月16日
-
さや
本当ありがとうございます😭✨
日赤から先生や助産師さんが都留へいったみたいな事を聞いたことがあったので知ってる方がいるかもしれませんね😊
日赤に慣れてしまっている分違うところでのお産が不安でいっぱいですが、病院内は綺麗な感じですか?笑- 2月16日
![そみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
そみ
いえいえ〜!
私も都留の情報がなかなか無くて困ったので‥😅
新生児室や授乳室等全体的にコンパクトですし、日赤のきれいな病棟と比べると、少し残念な感じかもしれません。笑
産後の大部屋は、あまり日の当たらない薄暗い部屋でしたが、電気も付けないし、昼でも寝たりするので気になりませんでした。
ご飯はどちらも変わらないかなー?という印象ですが、一回だけお祝いおやつという名のケーキの盛り合わせが出ました🍰
-
さや
お返事がまたおそくなってしまいました💦
都留の情報本当に少ないですよね😅なのでそみさんのコメントが本当にありがたいです🙇♀️
病棟とかは日赤のあやめ棟のように妊産婦さん仕様になってるわけではないんですね😌
ケーキの盛り合わせは気になります🍰笑- 2月26日
-
そみ
なかなか周りにも都留で産んだ人が少ないですもんね😅
一応、大部屋は妊婦さん部屋と産婦さん部屋で別れていました!私が産んだときは、切迫の方がもう一つの部屋に入院していたようですが、退院まで一人で悠々と大部屋を貸し切りで使えました😘
個人病院のような豪華なケーキではありませんが💓笑
それと、赤ちゃんの人数が少ないため助産師さんや看護師さんに余裕があるからか、夜間授乳はおっぱいが張らない限り寝てていいよーと、とにかく母体を休ませようとしてくれましたよ〜😉- 2月26日
-
さや
夜間に休ませてもらえるのはありがたいですね😭😭✨日赤は結構きっちり呼ばれますよね笑笑
そみさんのお話聞いて都留にしようかなと思います🥺💕本当ありがたい!!
ただ、コロナ禍での里帰りだからか初受診が34週からみたいで入院グッズは何が必要とか立ち会いやビデオ撮影ができるのかとかそうゆう情報全くないんですよ😫😫なんか冊子見たいのを貰いましたか?- 2月27日
-
そみ
すみません!また間違えて下に返信してしまいました💦
- 2月27日
![そみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
そみ
日赤の感覚で夜間授乳頑張らなきゃーと思っていたので、まさかの休ませてもらえてビックリでした😲笑
ぜひ都留オススメです✨
そうなんですね😣私は4月出産で緊急事態宣言中だったので、立ち会い不可でしたが今はどうなのか‥🤔
入院グッズ等が載っている冊子、貰いましたよ🤗
日赤と持ち物はそこまで変わらないですが、箸やスプーンは病院の物を使うので必要なくて、あとは臍の緒ケースもくれました😉
パジャマも一日50円かかりますが、レンタル可能です!ただ妊婦さん用の為上だけなので、下のズボンは持っていかないとですが🤭笑
-
さや
毎回お返事本当にありがとうございます😭🍎
都留に決めて予約入れました😊✨そみさんのおかげです〜🙆♀️
パジャマはレンタルができるんですね🥺✨入院グッズが減るのは助かる‼︎
なんだろ‥🤔なんだか少しワクワクしてきました笑笑- 3月2日
-
そみ
お役に立ててよかったです😉
ぜひ出産後どんな感じだったか教えて下さい!!
予定日はいつ頃なんですか〜?
パジャマ嵩張るから助かりますよね😂自分のパジャマを持ってきている方も居ましたが、面会もないし誰にも会わないから別にいいやーと思って、私はレンタルで済ませました🤭笑- 3月3日
-
さや
予定日は9月8日です🐤まだまだだいぶ先〜😂
計画で早めに分娩したいけど出来るのか‥🤔🤔
私もレンタルできるなら絶対レンタルします!笑
産後なぜかめっちゃ汗かくし😅💦
あー。そみさんと同じ時期に出産で産院友達になりたかったです‼︎😁😁笑- 3月3日
-
そみ
9月なんですね✨それまでお身体大切にしてください♬
また9月頃こちらにお返事いただけるのを楽しみに待っています💓笑
38週から計画分娩もできるって聞きましたよ!
分かります🤣
一応週2回の交換らしいんですが、看護師さんに言えば、普通に変えてくれました😆
ホントですよね😄
数少ない都留出産仲間✨笑- 3月3日
-
さや
だいぶご無沙汰しています😃先日都留市立病院で出産しました🙌💕そみさんのお話の通りとても良い病院でした😍私的には日赤より断然いい!笑。助産師さんも優しいし、色々細かい制限もないし(ビデオはここ撮っちゃダメーとか)、すごく満足できるお産になりました😌😌相談にのっていただきありがとうございました🙇♀️✨
- 8月27日
![そみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
そみ
お久しぶりです😀
無事の出産おめでとうございます💓
そして、お忙しい中わざわざお返事ありがとうございます✨
都留良かったですよね〜!
私的にも近い方はみんな都留で産めばいいのにって位オススメです♬笑
さやさんにもよかったと言っていただけて、私も良かったです🤗笑
さや
ありがとうございます😊
日赤は助産師さんも先生も優しいですよね✨ただ私は3人目の出産時、断りなく研修医?学生?の方が試験的にお産に参加してきた事が若干疑問で‥少し不信感がありました😩😩