※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
とと
子育て・グッズ

☆授乳について☆お酒を飲んだ時、その後 何時間あけてから授乳していますか?

☆授乳について☆

お酒を飲んだ時、その後 何時間あけてから授乳していますか?

コメント

こっちゃん

授乳あげてる期間は酒飲まないほうがよろしいですよ
まして生後1ヶ月ですよね?
酒飲みたいならミルクにしてあげないと赤ちゃん可哀想です

  • とと

    とと


    コメントありがとうございます。

    • 8月13日
かおりおママ

授乳はまだ続けていますが一滴も飲んでません。お酒飲むならミルクにした方がいいと思います。赤ちゃんが本当にかわいそう

  • とと

    とと


    コメントありがとうございます。

    • 8月13日
悠望茉

母乳なら普通飲まないですよ〜

  • とと

    とと


    コメントありがとうございます。

    • 8月13日
1214

母乳あげてるなら飲まないかと…

  • とと

    とと


    混合にしている方で、そういう話をきいたので。
    コメントありがとうございます。

    • 8月13日
deleted user

飲むにしてもノンアルコールにしてはいかがですか?

  • とと

    とと


    勿論、そうですね。
    1%未満を誤って飲んでしまったので。

    • 8月13日
マミ39

授乳をしているならお酒はNGですよ〜!!お母さんが食べたり飲んだりしたものは母乳で赤ちゃんに行っちゃいますよ(>_<)

  • とと

    とと


    勿論、そうですね。
    ノンアルコールの1%未満を誤って飲んでしまったので。
    混合なので、ミルクにします。

    • 8月13日
  • マミ39

    マミ39

    ノンアルコールなら大丈夫じゃないですか?アルコール入ってないので(*^^*)

    • 8月13日
  • とと

    とと


    それが……0.00ならいいけど
    1%未満は良くないと聞いたことがあって…

    心配になりました。

    • 8月13日
  • マミ39

    マミ39

    そうなのですね(>_<)知りませんでした‼︎
    したら、心配になってしまいますよね(´Д` )今日はミルクにして、明日から授乳しましょ☆
    逆に勉強になりました!
    ありがとうございます(^^)

    • 8月13日
  • とと

    とと


    こちらこそ、コメントありがとうございます。

    • 8月13日
moon

丸1日あけて、その間何度か搾乳し捨てた方がいいです。
お酒飲みたいならミルクにした方が自分も赤ちゃんにもいいと思いますよ。

  • とと

    とと


    ありがとうございます。

    • 8月13日
Haruki

粉ミルク買ってあげてください!
お酒飲んだらあげないでください。
産院で言われませんでした?

  • とと

    とと


    ノンアルコールの1%未満を誤って飲んでしまったので。
    混合なので、ミルクにします。

    • 8月13日
雄太ママ

ミルクだけど、子供がいつ具合悪くなったりするかわからないので、小さいうちはいつでも病院に行けるように、ノンアルコールです( ^-^)
お酒は絶対良くないですよ~。あたしはノンアルコールでも十分です(っ´ω`c)

  • とと

    とと


    ごもっともですね。
    ノンアルコールの1%未満を誤って飲んでしまったので。
    コメントありがとうございます。

    • 8月13日
deleted user

間違えて飲んでしまったのであれば、せめて2日はあけたいです。ビビリなので(笑)その間ミルクにしますが、母乳は古くなると不味くなるので3時間おきくらい(まだ産後1ヶ月くらいのようなので張ってきてからでは遅いです)にしっかり絞って捨てます。絞りすぎると母乳過多(乳腺炎に繋がります)になるので注意して下さいね!

うちの子はミルクアレルギーな上に哺乳瓶拒否だったので、間違えて飲んでしまったら対処しようが無かったので…そうでないといいですね!

  • とと

    とと


    大変詳しく、丁寧なコメントをありがとうございます。

    • 8月13日
とも

アルコールが残るといけないので、1日以上あけて、さらに搾乳してから、あげないといけないと思います_(._.)_
次から、ノンアルでも今回のこともあるし、気をつけますよね(^-^)
心配なら、間違って飲んでしまったから、どれくらいあけた方がいいか、産院に電話して聞いたら、なお安心かと(*´ω`*)

息抜きに飲みたくなる気持ちもわかりますが、授乳するなら、アルコールNGなので次から気をつけましょうね(^-^)

  • とと

    とと


    確かにそうですね。
    コメントありがとうございます。

    • 8月13日
りっちゃん

気をつけてノンアルコール飲んでしまっただけなのに結構厳しいコメント多いですね(>_<)

無責任かもしれませんが、そこまで気にしなくてもいいのかなー?って思いました。チョコの洋酒が入ってるのとか大丈夫って聞きますし(*^-^*)

念のため三時間あけて、捨てて、次から母乳だといいかもしれませんね😄

  • とと

    とと


    コメントありがとうございます。
    お気遣いの言葉まで。

    言葉足らずでしたし、誤飲は誤飲なので反省です。

    • 8月13日
  • りっちゃん

    りっちゃん

    ノンアルコールで我慢出来ただけすごいですよ!!
    そんなに気にしないでください。
    私のお産した病院は御祝い膳にワインが出ましたから(*^-^*)

    • 8月13日
  • とと

    とと


    聞いたことあります!
    祝膳にお酒が出る話。

    ずっと不思議だったんですよね。

    あと、乳製品も良くないと聞くのに
    毎朝 病院食で出ていたり。

    いずれにしても、混合での育児なので
    今回はしっかり時間・日数をあけて
    搾乳してから再開します。

    • 8月13日