※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆあ
子育て・グッズ

幼稚園の年少さんが給食後にトイレに行けなくてお漏らししてしまう問題があります。子供は先生の指示に素直で、給食中はトイレに行ってはいけないと言われていることが原因のようです。どう対処すればいいでしょうか?

幼稚園、年少さん。
園でのウンチのお漏らしが多いです。
最初の頃は、園のトイレではウンチができず…
その後ようやく園のトイレでできるようになりお漏らしはなくなったように思えたのですが…
今度は給食の時間にしたくなるようで食べ終わるまで我慢してしまい漏らすようになりました。
毎日のように「早めにトイレ行くんだよー」と声掛けしてましたが…失敗することもあり…。

今日もまた出ちゃったようで、子供によくよく聞いてみると、先生が「トイレは給食のあと」や「給食中はお喋りしてはいけない」と言っているようでした。
コロナ禍でお喋りしてはいけないのはわかりますが、トイレはダメとはナゼか…。

バス登園で先生に聞きにくく、わざわざ電話もどうかと…。
数日前にもお箸の件で言ったばかりでまた何かあると言いづらくいます。

そもそもうちの子は素直すぎる?せいか言われたらそうしなかきゃいけない!と思うようで私が言っても聞いてくれません。
「給食中でもトイレ行っていいからね」と言いました…が効果なし。

どうしたらいいでしょうか?

コメント

はじめてのママリ

先生に行っていいと思います💧

  • ゆあ

    ゆあ

    ですよね😥

    • 2月4日
マーマ

私が幼稚園のときはお行儀が悪いからご飯の最中はトイレに行ってはダメでした。
ご飯の前にトイレをすませ、ご飯中はいかないと。

理由があると思いますよ。

  • ゆあ

    ゆあ

    それもありそうですね💦
    しかし、ウンチは我慢しようがかいかと…。

    • 2月4日