
下の子の保育園が決まり、復職前提で二人を自宅保育しなければならない状況。下の子も同じ園に受かる可能性が高いが、コロナの影響で不安。保育園受かる保証もなく、復職するか延長するか悩んでいる。皆さんはどうしますか?
皆さんならどうされますか😭??
批判等はやめて頂けると助かります
上の子の育休中に妊娠、出産で
仕事(正社員)に復帰せず現在二人目の産休中です。
今年の4月から上の子保育園が決まり
下の子は2月半ばに結果が分かります。
が、おそらく下の子も同じ園で受かっていると思います。
正直なところ、コロナもあり
下の子を生後3ヶ月で預けるのに
気が引けていまして…
(大阪でコロナが多く出てる地域です)
当たり前ですが、役所に聞くと
復職が前提の為、下の子だけ自宅保育で
上の子は保育園に預けることはできず。
二人を自宅保育となるんですが、
下の子も受かってしまった場合
辞退をして点数は下がりますが引き続き
二人目の育休を取ろうか迷っています…
役所から会社に辞退したということを
連絡したりはないということだったので
かなり迷っているところです😢
また、年度が変わってから
保育園に受かる保証もないので
さらに悩んでいます…
皆さんなら復職されますか?
辞退して延長しますか??
文章がぐちゃぐちゃですが、
よろしくお願いします🥺💭
- いゆ(4歳0ヶ月, 5歳8ヶ月)
コメント

ままさん
育休って保育園入れなかったっていう証明ないと延長できないんではなかったですっけ??給付金とかも。

あんどれ
私だったら復職します💦
コロナがいつ終息するのか見えないですし、下の子0歳児、上の子1歳児を逃すと来年は保育園に入れないんじゃないかなーと思います🤔
最悪退社になってもいいなら、育休延長でいいと思いますよ😊
これは家庭それぞれ考え方や事情が違うので、ご主人と相談して納得できる形を選んでください!
-
いゆ
来年の保育園は本当に保証がないのでやっぱり復職ですかね😭
ホワイト企業なので退社になることはないと思うので迷いどころです😭😭
ありがとうございます!- 2月4日

ひろ
こればかりは、いゆさんのお気持ち次第なので、なんとも言い難いですが…😣
私は、保育園に受かった=今復帰する方が良い、ということだと思っています。
下の子も4月入園決まりました!
上の子と別園ですが、そういう運命なんだなと思ってます!
-
いゆ
私も受かったということは
復帰するが吉かなと思ってました😭
早めの入園になってしまうし
もっと二人を近くで育てたいという気持ちもありつつ、今の仕事も続けたいし…と
色々な感情がぐちゃぐちゃになってて😭😭
もう少し悩んで夫ともさらに話し合ってみようと思います💭- 2月4日

*****
いまはまだ産後休暇ということですよね?💦
ならまだ育休復帰を1歳にできませんか?
私は何があるか分からないので2人とも1歳で復帰にしてました
今回は4月から保育園決まったので変更届出し4月から復帰にしてもらいました
私がいつ育休期間も提出したかさだかでないのでもしかしたらできないかもしれませんが…💦
私がもしいゆさんと同じ立場ならしょうがなく預けて復帰するかもしれません🥺
娘が病気で病院からあまり早く保育園に預けない方がいいと言われましたが
保育園決まってから言われても…と言う感じでしたし
かかったら危険な病気もあるのでほんと悩みましたが復帰することにしました😭
-
いゆ
はい!現在産後10日目です😂
一歳にするとか出来るんですか!?
一歳まで育休を延ばすとしても私の場合結局は今回の保育園は辞退になりますよね🤔?
あんなさんは復帰されたんですね😭
子どもの成長を近くで少しでも長く見ていたい気持ちもありますが、次にまた保育園に受かる保証もないので、復職かなぁと思い始めました😢- 2月4日
-
*****
1歳の時に復帰すれば辞退はしなくて大丈夫ですよ!
私は下の子の保育園の説明聞いた時に1歳になっても復帰しないなら上の子は退園になりますって言われました💦- 2月4日
-
いゆ
4月入園にしなくても
1歳になるまでなら延ばせるんですか😳
自治体によるんですかね…😭
1歳まで見れるなら嬉しいです😭😭- 2月4日
-
*****
私のところは激戦区じゃないのでそうなのかもしれませんが💦
市役所に聞いてみて会社にも確認してみたらいいと思いますよ😊- 2月4日
-
いゆ
何度か問い合わせしてるのですが、聞いたことがなかったのでもう一度確認してみたいと思います!
ありがとうございます😭💓- 2月4日

m⋈*.。
経済的に余裕が無いとか、保育園が激戦で来年度以降同じ園に入園出来なそうなら泣く泣く復帰するかもです😢
延長するとしたら、会社的に最長何年育休取れるのか、年度の途中入園可能な地域か、2人別の園でも良いのかにもよりますよね💦
2人とも入園通知が来た場合、市町村の定める期日までに復帰できないと退園になりますし、地域柄辞退したらペナルティ付くんですもんね😣
まだ産後10日なら本当に離れ難いですよね😭
私は昨年9ヶ月で復帰しましたが、緊急事態宣言の影響で育休復帰の猶予期間が8月まで延びました!(4月の入園だったけど、緊急事態宣言出てるから8月までは復職が猶予され、退園にならない)
市町村によるかもですが、聞いてみるのも良いかもしれません!
あと、私は下の子の保育園が上の子と違ったら早めに復帰するメリットはあまりないかなーと思っていたので、受かった園で決めるのもいいかもしれません(*´`)
-
いゆ
激戦区寄りの地区です😭
延長自体は2年取れて途中入園は可能ですが辞退した場合は年度内は点数が下がるので難しそうです😢
二人同じ園で入園希望を出しているので、別の園になることはないので二人受かった場合はやはり復帰する方が良さそうですね…🥺💭
親身に相談に乗ってくださってありがとうございます😢💓- 2月4日
いゆ
そうです!
役所から待機証明書を出して貰えるので、続けて育休を取ることは可能なんです!