
1歳0ヵ月の男の子の離乳食について相談です。手掴み食べを嫌がり、おやきやおにぎらずもあまり食べないようです。アドバイスをお願いします。
1歳0ヵ月の男の子がいます。
離乳食についてなのですが
今日のお昼は
・あんかけごはん (ごはん40g あん75g)
・おにぎらず (ごはん60g、のり)
・野菜たっぷり豆腐入りシチュー (豆腐30g、シチュー55g)
・バナナ (30g)
ほどでいつもトータル300gないくらいです。
手掴み食べをしたがらないので
おやきなどは作っていません。
おにぎらずもあまり食べたがらないです。
なにか離乳食について
アドバイスあれば教えていただきたいです!
- ママリ(5歳2ヶ月)
コメント

ママリ
個人的には
「そんな頑張らなくてもいいかな〜」という感想です(笑)
グラムとか測ってるんですね💧
神経質になりすぎない方がいいのではないかなと思いました。
手掴みも別にしなくてもいいと思うし(おやき作らない!って選択はいいと思います🤣)
炭水化物とタンパク質とれていればいいかな〜と思います😁

きなこ
食べるものあげとけばいいと思います🥰
-
ママリ
ありがとうございます!
- 2月4日

退会ユーザー
うちも手が汚れるのが嫌なようで、掴み食べはほとんどしませんでした🙄👌その代わりにスプーンやフォークで1人で食べれるのが早かったです😂👌
-
ママリ
ありがとうございます!
4月から保育園なので
できたほうがいいかなと思って
練習させてたんですが
できなくても大丈夫ですかね?泣- 2月4日

ちょきぴー
私も300gくらいであげてます!ご飯の量少し多いかなって思いました⭐️1歳くらいは80gでした⭐️1歳半くらいになって今90gあげてます!でもあげちゃう気持ちもわかりますけどね😂💦
-
ママリ
ありがとうございます!
1歳検診あったときに増やすなら白ご飯と
言われたので増やしてました!泣
最近おにぎらずを残しますが(´• ̯ •̥`)- 2月4日
-
ちょきぴー
え?そうなんですね🙄体重少ないんですか??
うちの子は豆腐と鶏胸ミンチのハンバーグとか納豆とか好きです😂笑- 2月5日

まい
今月から保育園いってます。
5箇所見学しましたが、どこもおやつは手掴みでした。
うちも入園前から手掴みの練習(おやつのみ)しました!
ハイハインやボーロなど、おやつをメインに練習してはどうでしょうか?
ご飯は保育士さんが食べさせてくれるので、家ではたまにスプーンに乗せて口に運ぶ練習してます!
ママリ
ありがとうございます!
4月から保育園なんですけど
掴み食べできなくても大丈夫ですか?(T_T)
後々できるようにしてくださいと言われたら
嫌だったので練習させてたんですが。泣
ママリ
うちは幼稚園だったので😅
その辺の事は事前に保育園に問い合わせた方がいいんじゃないかなー?と思います!