
生後3ヶ月の息子が日中ずっとグズり、抱っこしないと泣き止まず、家事もままならない。服やオムツを変えても改善せず、ミルクを飲んでもすぐ機嫌が悪くなる。どうすればいいでしょうか?
日中のグズりについてです。
生後3ヶ月の息子を育てています。
ここ1週間ぐらい、主に日中(ほぼ1日中)のグズりがすごいです。
抱っこじゃないと泣き止みません💦💦
布団に寝かしたらギャン泣きで、下ろそうとするだけでも泣き始めて家事もあまりできていません😰
別に抱っこが嫌なわけじゃないんですけど、ずっと抱っこだとさすがに私も疲れてしまって…😭
なんで不機嫌なのー、服がチクチクするのかな、オムツかな、どっか嫌な感じなのかな、暑い?寒い?全部やってみたけど全部だめ…
ミルク飲んだあとは機嫌はいいけど、すぐ悪くなります。
みなさんならどうしますか?
- yu_(4歳6ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
おしゃぶりはどうですか?

ママリ
上も下も、ずっと抱っこしてました〜😂
家事なんか後です!やらなかったです!
無理‼️
一日中王様のご機嫌を取り続けるという超肉体労働なので
むしろ旦那に色々やれって言ってましたよ😛
-
yu_
やっぱり抱っこですか🥺
王様のご機嫌取り、笑いました😂😂- 2月4日

p
家の中なら抱っこ紐して家事したり、ゆらゆらしてみたりしてます。泣かずに落ち着いてる時もあるし、寝る時もあります💤それか普通に抱っこしてそのまま寝たら自分もそのまま少しソファーに寄りかかって一緒に寝たりします。
あとは気分転換にお散歩に行ったりしてます😊
-
yu_
抱っこ紐いいですね、やってみます🤩
- 2月4日
yu_
おしゃぶりは途中まではいいんですけど、こぶし舐めるのに変わっちゃいます😭
はじめてのママリ
そうなんですね😣💦
それならやっぱり抱っこになりますかね。。
ずっと抱っこしんどいですよね😩
夜はまとまって寝てくれるんですか?
yu_
夜は寝てくれます!寝すぎて心配になりますけど…😅