
コメント

退会ユーザー
卵黄あげる時他の食材進めれないの
初めて知りました!
卵黄は月木であげて
火水、金土日で野菜、タンパク質進めてました😅

美香
その日出なかったら大丈夫じゃないですかー?
私はガンガン新しい食材進めてたので出なかったらじゃあ次行こ次!ってやっちゃってました💦
-
ママリ
やっぱりそういう感じで進めて大丈夫ですよね😂
種類増やせないなーって思ってました。(笑)- 2月4日

ぴっぴ
卵黄をはじめるまでに、野菜やたんぱく質を試し、卵黄をはじめたらアレルギー出るのこわいのでそれ以外の食材は試してません。
-
ママリ
私もそれでやってきてたんですが、種類増えないなあとふと思いまして😅
卵は今の時期一番アレルギー怖いですもんね!- 2月4日
-
ぴっぴ
確かに増えないですね。
卵黄より卵白の方がこわいので慎重にあげてました!焦らず、ゆっくり進めたら大丈夫ですよ☆
この時期、病院も行きにくいですし…。- 2月4日
-
ママリ
卵白は特に慎重になりますよね。
病院なるべく行きたくないですからね…😅
ありがとうございます🙇♀️!- 2月4日

はじめてのママリ🔰
普通に平行してました😳
卵黄あげる日はいつもの食材で、あげない日は新しい食材あげてましたよ!
その中でもアレルギーリスク低めのやつにしてましたが😊
でもうまく進まなかったりで全然食材増やせませんでした😂
今も笑
でも後半のほうが食べられるもの増えるのでのんびりで大丈夫ですよ✨
-
ママリ
そうなんですね!
のんびりで大丈夫~と思いつつも、しかし種類増やせないなあと思って😂
ありがとうございます。- 2月4日
ママリ
ごめんなさい、私は勝手にそう思ってただけで全然正しい情報とかじゃないのでそこは気にしないでください🙇♀️
私も卵黄月木であげてましたが、土日祝は病院やってないしと思って他の食材進めてませんでした。(笑)
そこまで気にせずやっても大丈夫そうですね😅!
退会ユーザー
小麦とか牛乳などは
卵黄とは一緒に進めちゃダメって
見たことはありますが
野菜などはバンバンやってました!
土日病院やってないと
平日しかできないので
なかなか進まなそうですね😓
ママリ
そうなんですね!
小麦はすでにOKだったら一緒に食べても大丈夫ですよね?
これだとなかなか進まないです…平行して進めていこうかなと思い始めました。(笑)