
心拍確認までいけた方いますか?排卵日ズレ考えにくい。胎嚢確認できず、先生曖昧な返答。次回心拍確認できるか不安。
心拍確認とれなかった。排卵日のズレは考えにくいです。
5w8.5ミリの時に胎嚢を確認して、今6w3d19.7ミリ前回よりは成長してるものの…
卵嚢と胎芽がみえませんでした…
先生は卵嚢はみえたのかな〜みたいな曖昧の返答
エコーもアップにせず…
もらったエコー写真には5w6dとかかれてました。
先生はネガティブにとらえないで
次回がどうなるかだからと…
この頃に胎芽、卵嚢確認とれなかったけど、次回で心拍確認までいけたよ!って方おられますか?(o_o)
- 自由な貴族(生後7ヶ月, 3歳5ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
1人目の時6wでもみえませんでした💦
それでも2週間後には確認できました!!
大丈夫だと思います!!

m
8wくらいでやっと心拍
とれたって親友ちゃんがいってました!
手術の日決めよう、って
病院にいきエコーみたら、
成長して心拍とれた!って
いってました!
結果予定日前にもかかわらず
4キロのベビー産んでました😊
-
自由な貴族
ありがとうございます😭
- 2月4日

たろママ
最終生理からの計算で
6w3d 胎嚢確認できず
6w6d胎嚢10ミリ
7w3d胎嚢18.4ミリ
8w3d胎芽11.3ミリと心拍確認
ずっと2wほど成長が遅れてて、排卵のズレか流産と言われていました!
心拍確認ができて、やっと排卵のズレだねってなりましたが、生理が不順になったこともないし、タイミングも1回しか取ってないのに???ってなりました😅
確認できないって不安ですよね😭
私もずっと不安でした😭
排卵日が絶対に特定できるって訳じゃないなら、まだ可能性はあると思います!
心配ですが、赤ちゃんを信じてあげるしかできないですよね😔
無事に赤ちゃん大きく育ってくれますように🙏
-
自由な貴族
ご自身の経験を話してくださりありがとうございます😭
- 2月4日

はじめてのママリ🔰
はじめまして(^^)
現在、多分、6w3dです。
先程、検査終わりました。
5wの時に4ミリの胎嚢確認
本日9〜10ミリの胎嚢確認
ただ、卵嚢や胎芽はなく、心拍確認もできませんでした。
黒い袋があるだけ、という感じです。
検査前は「今日は心拍確認できるかもしれない!」と勝手にドキドキしていたのでより残念な感じも、、、
卵嚢などが見えないエコーを見てからはエゴサーチかのように色々検索して沢山のネット記事に一喜一憂して、待合で静かに大量の涙を流していました(T-T)
その後先生のお話を聞くと、「この時期に心拍確認できるのは50%くらいなので、また来週来てくださいね」
とのこと。
いい意味でアッサリ。
また、最終生理日、タイミングを取った日、を考えると、今はまだ5wくらいかもとも言われました。
「実際何週目なんですか?」と質問すると
「体外受精などで排卵日が確定している場合でなければ、赤ちゃんの大きさが確認できるようになってから、その大きさで○週と決めることもあります。まだこの時期はキッチリ決めれないんです」
と言われました。
病院によって考え方も違うかもしれないですが、今はとりあえず自分を落ち着かせようかと、、、
「子ども」となると変に期待したり、思ったようにいかなかったり、些細なことで一喜一憂したり本当に大変なんだな、と思いました。
でも1番身近で赤ちゃんに安心を与えてあげられるのはママ自身なので、信じてゆっくり待ってみようと思いました☻︎
ネガティブになって「どうしよ〜」って思ってたらお腹の見えない所で頑張って成長してるかもしれない赤ちゃんに失礼かなと思って☻︎
心配は尽きませんが、上手く自分をコントロールしたいですね。
お互い頑張りましょう⭐︎
長文失礼しました。
自由な貴族
さっそく返答ありがとうございます。
とても嬉しいです🥲