※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
新米ママ
子育て・グッズ

4月から職場復帰と保育園が始まります。平日の朝ごはんのアイデアや起床時間について教えてください。

4月から職場復帰と保育園が始まります😩笑
今、生後7ヶ月なので4月には8ヶ月ちょいになりますので離乳食も3回食になっているのかなーと思ってます。
皆さん、平日の朝ごはん何あげてますか??
早起きが苦手なので、、絶対バタバタするだろうし、、想像がつかなくて今からドキドキしてます。笑
手軽であげれるものやおすすめな物がありましたら教えてください。
後、参考までに平日の朝は出発する何時間前におきてますか?
教えていただけると嬉しいです。

コメント

はじめてのママリ🔰 

次男が7ヶ月で復帰しました!
8ヶ月とかはまだまだがっつり離乳食なので、休みの日に冷凍保存したものとパン粥や納豆ごはんなどをあげていた気がします!

7:30に出発なので5:30〜6時には起きてました!

はらぺこあおむし

毎日の育児お疲れ様です。
私の下の子供達2人も4月から保育園スタートします今は私は土日のみ旦那に子供達をみてもらい出勤しています!
普段は上の子はこども園なので毎朝がバタバタど普段は6時起きですぐに洗濯物まわして子供達の朝ごはんチンして準備したり私の準備なんて後回しでどんどん進めてます。
4月からは準備も倍になるし送り迎えも大変なのは分かるので覚悟はしてますができる限りの旦那からの協力願いを今のうちからしてます!

  • はらぺこあおむし

    はらぺこあおむし

    今はできる限りの7時半までには家から出て長男をこども園につれてくようにはしてますが無理なときは登園時間が
    8時15分までなのでそれに遅れないよう気をつけながら出てますそれを過ぎたら遅刻って感じなので!
    でも、4月からは長男を送るのは最後でチビ2人保育園の方が先に送る予定です。
    うちの次男は10ヶ月なので三回食ですけどバタバタで無理なときはベビーフードたよりで余裕あるとき作りおきしてるやつをチンしたりしてあげてます!それに、まだまだ離乳食なので好き嫌いもほとんどなくてあげやすくて先に次男の方が食べ終ります!

    • 2月4日
deleted user

上の子いるので育休中から朝はバタバタで
とにかく楽なものでした!
今はパンですが、離乳食3回食~1歳前後は
お粥に野菜混ぜて
前の日のお味噌汁の上澄みを残しておいて
それチンして味付け(笑)
味噌汁かけご飯でした😂😂
とにかく洗い物を減らしさっさと食べれるもの。余裕あれば手づかみでバナナあげてましたが、栄養は保育園でとってくれと(笑)
1歳すぎてからはフレンチトーストをたくさん焼いてスティック状にして冷凍、朝チンだけして出すこともあります。

復職してからは朝6時に起きて、子供は6時半、出発7時半です!

ママリ

9〜10ヶ月くらいに復帰したんですが、最初は朝母乳だけでした😂
食べるようになってからはバナナですね〜今でもバナナ様々です本当に…💦❤️
バナナ+食パンやパンケーキなどつかみ食べで食べれるものだけです。

うちは夫が朝時間に余裕がある(のに送迎は私)というちょっと特殊な家なので、朝の息子の準備は全て夫がする、という体で出発の1時間前です。
夫がいなかったら、余裕を持って1時間半くらい前に起きると思います(*´ `*)

まー

絶対食べてくれる好きなもの出します😂食べてくれなくて朝からイライラ〜したくないので💦そのころは味噌汁にご飯まぜて食べさせてました😅あとはバナナ🍌さつまいも無敵です。
もう少し経って掴み食べとかしはじめたらスティックパンとか卵焼きだと汚れにくいのでいいかなと思います!

いち

6ヶ月で復帰しました。

パジャマたくさん買って、食べてから着替えさせることにして、なるべく手掴みかつ汚れない物を選んでました。
食べると便意がある子だったので、そのせいもあります😂

固形が難しいならヨーグルト。冷蔵庫から出すだけなので楽です。
食パン切ってきな粉かけてスティックパン。
市販のスティックパンとバナナが食べれるようになったら最強でした。今もやります。
茹で野菜をスティック状にして冷凍しておき、朝はレンチン。
ご飯やみじん切り冷凍野菜、何でも入れてスクランブルエッグ。
慣れるまでは子供の支度のみに1時間取ってました。😄

自分準備を後回しにすると全く自分のことができなかった時期があり、子ども優先にするために、自分のトイレや化粧は真っ先にやることにしました。自分が着替えてから離乳食食べた手で触られることもあるで、必ず汚れ防止で1枚上に着てました。

deleted user

私も早起きできません😩💦
6:50に起きて7:10頃にごはん、8:00に家をでます!
パン粥、冷凍ストック野菜4-5種類まぜて粉のだしやミルクで味付けでおわりです!✨