
コメント

ママリ
幼稚園だと、休園日や預かり保育休みの日があったり、園行事があって、それのために仕事を休んだりしてます。
また、PTA活動もあるので、働きながらだと正直面倒です。
うちの子の通う園は幼稚園からこども園になりました。
ママリ
幼稚園だと、休園日や預かり保育休みの日があったり、園行事があって、それのために仕事を休んだりしてます。
また、PTA活動もあるので、働きながらだと正直面倒です。
うちの子の通う園は幼稚園からこども園になりました。
「激戦区」に関する質問
年長で集団行動が取れない子に療育以外でできることはありますか😭? 検査して発達グレーというか不安感が強いタイプ(失敗したくないとか)でした😭 療育希望してますが住宅が多く、保育園激戦区のため自ずと療育も激戦区… …
1歳の子供を実母に預けて働いている妹がうらやましくてたまらないです…😭 こっちは実家から離れてるし保育園激戦区で保育園に預けられないから仕方がなく専業主婦やってるのに🥹周りに頼れる人もいない。 私も働きたいし…
保育士のママさんに質問です。(働き方) 27歳保育士です。現在育休中で3月に産まれた1ヶ月の子どもを育てています。 夏前くらいから保活も始めます。1歳クラスの4月入園で入れたいと思っています。 役所に出す保育園…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
返信ありがとうございます!
やっぱり、平日結構休み取らないとな感じですよね。
覚悟しておきます。
ママリ
祝日がある月に行事があると休みが多くて結構辛いです😵
フルで働くのだと夫婦だけだと、幼稚園は無理かなと思います。
はじめてのママリ🔰
そうなんですね💦今時短なのでなんとか‥ですが、フルタイムに戻すのは諦めました😅
ありがとうございました!
ママリ
フルだと残業とかも発生してくるし、近くに手伝ってくれる人がいないと、難しいですよね💦