※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🕊‎
子育て・グッズ

母がミルク育児を認めてくれ、離乳食を勧められたが戸惑いがある。母乳が出にくくストレスを感じ、子供の体重も減少。ミルク中心の混合育児に切り替えたい。

今までミルク育児を否定していた母が
『母乳で足らない分はミルクと離乳食で頑張ろ』って言ってくれました😭
やっと自分のやっている事が認められたような気がしました 涙が溢れて大人気ないですが泣きました😅笑

もうすぐ5ヶ月ということもあり
少し早いですが離乳食を勧められました
栄養士さんから離乳食と言われた時戸惑いがありました

もう1ヶ月以上母乳の出が悪くほとんど出ていない状態でした。子供はミルクが嫌いで飲んでくれませんでした、今はお昼に40cc(母乳を飲んだ後)と寝る前に180ccで、それ以外のミルクは受け付けない子です

母乳が大好きということもあり母からは
『ミルクはダメよ』『母乳の方が良いから』
『子供が可哀想』と言われてきました

母乳が出なくなるのが嫌で情けなくて今まで母乳中心の混合で頑張って来ましたが いつの間にかストレスになっていました
子供の体重が減ってきたこともありミルク中心の混合で頑張りたいと思います

まとまりのない文章ですみません💦
読んでいただきありがとうございます

コメント

つぶら

よく頑張られてるんですね🥰
ミルク中心の混合、思ってるほど悪いものではないと思います。大丈夫ですよ🙆‍♀️
私は最初から母乳がほとんど出なかったので仕方なしにミルク中心でしたが、めちゃくそ元気に大きくなってます。

  • 🕊‎

    🕊‎

    ありがとうございます

    たんぽぽ茶やご飯大量食いやマッサージや頻回に吸わせるなどなど母乳が再開する方法は試したのですが全くでした…再開するどころか逆に出なくなりました
    ここまで頑張っても出ない母乳にイライラしていました🥺
    そのイライラから開放されるので育児をもっと楽しめそうです☺️
    元気に育ってくれたらミルクでも母乳でも良いですよね
    子供が幸せに毎日を過ごせるなら😊
    出ない母乳を泣きながら吸わす方が可哀想ですよね😢

    • 2月4日