

ぬん
うちの子は全く興味持ちませんでした😅
1歳までバリバリ母乳飲んでいて、離乳食に興味なく食べてくれませんでしたが、卒乳した途端びっくりするほど食べるよーになったので、6ヶ月でしたら全然気にしなくて大丈夫と思います!

はじめてのママリ🔰
うちはバウンサーなくて、大人のご飯の時にぐずったら片手で抱っこしながら食べたりしてたので、それで口元を見たりお菓子の袋ガサガサあけてるとこっちを見て食べる姿に興味を持ってたりしました😳

k
うちはコタツテーブルで食事しているので常に見られる状況にはありましたが、2人とも、欲しそうにするとかヨダレ垂らすとかなかったです😳
上の子は食に興味なし、下の子は食べるの大好き……なので、あまり気にしなくてもいいのかなと思います😂

***R
うちは、5ヶ月から離乳食はじめましたが、2ヶ月間全く食べませんでした!
抱っこちゃんなので大人が食事中も私が抱っこしながら食べてましたがとくに食べたがったりはしませんでした!
1歳まで完母で育てましたが、断乳までほぼおっぱいで育ちました!
断乳したらすぐご飯たくさん食べるようになりました♪

きゃぷこ
うちもご飯中に抱っこして食べていました😄
食べてる時は旦那と 美味しいなぁ♪
と笑いながら言い合うようにしていたらあっという間に食いつきました😄
そのうちに興味出ますから安心してください!

うさ
自分が食べるものの匂いをかがせてたら食べ始めるようになりました!
コメント