※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリン
妊活

半年間クロミッドを飲んで効果がなくなり、自己注射に移行。初めはhcgで排卵させていたが、タイミングが難しく、後半は自然排卵で成功。旦那の協力があれば後悔しなかった。今週は卵管造影と精子検査予定。不妊を甘く見ていた。

無知すぎて💦

この半年クロミッドを飲んでだんだん効果なくなり、自己注射に。

最初の頃は、卵胞育ってhcgで排卵させてましたが、打ったの日の次の日しかタイミング取れなくて。

後半の自然排卵した月は、タイミングが指示通り取れました。

初めから旦那が協力的だったら何も後悔しなかったのに。

やれることは、しようと今週卵管造影と精子検査します。

不妊を甘くみてました😭

ほんと、年齢関係ないと実感💧

コメント

(´-`)oO

クロミッドからレトロゾールなどの他の薬に変えてみるのはダメなんですかね(>_<)?

旦那がどれぐらい協力的かって必要になってきますよねかなり🥲

  • ママリン

    ママリン

    回答ありがとうございます!

    提案されたのは、自己注射か通院でした。

    クロミッドを2錠に増やしたんですがそれほど効果がなかったからですかね。
    初めの頃は、1錠でhcgで、ここ最近は、育ちが遅く自己排卵まで、待つと言う感じです。

    先生が1人いるし、私が28で旦那が33なんですが、焦らずやりましょうって感じです。

    旦那もやる気出してきたのは、3ヶ月すぎたくらいです😂

    • 2月4日
  • (´-`)oO

    (´-`)oO

    私も1錠じゃ効果なくて2錠プラス注射でやっと排卵した感じでした💦育ちはいつも遅いのでガンガン注射って感じでした💦

    焦らずやりましょうって言われても焦りますよね(T▽T)私も同い年ですが(T▽T)

    旦那のやる気のなさに何回も殴りたくなりました。笑

    • 2月4日
  • ママリン

    ママリン

    2錠にしても育つのが遅かったんですが、先生が注射するか毎回悩んで、結局D17で自然排卵って感じでした。

    自分の年齢よりも、歳の差きょうだいになってしまうと思い💦

    私もです⚡️排卵期になると旦那が体調不良になったりと、今回は期間が短いと言ってみました。

    • 2月4日
  • (´-`)oO

    (´-`)oO

    私いつも排卵20日〜25日かかってます😭排卵に時間かかると困りますよねm(。>__<。)m

    わかりますわかります🥲💭

    なんでここで体調崩す?なんでここで出張入れる?みたいなタイミングめちゃくちゃ多かったですうちも(T▽T)

    • 2月4日
  • ママリン

    ママリン

    そうなんですよ💦
    年のタイミングも少ないですし。

    ですよね💧

    ほんとムカつきます😂
    今回は、体調よいといいですが!

    • 2月4日