
飛行機乗れますか?飛行機に乗る人は、どんな気持ちで乗りますか?不安は…
飛行機乗れますか?飛行機に乗る人は、どんな気持ちで乗りますか?不安はありませんか?
5歳の子供が3歳のときからずっと飛行機に乗りたいと言います。
私は、若い頃に2度、仕事と、どうしても断れなかったお付き合いで乗ったことがありますが、強風でかなり揺れたので、とても怖くて飛行中にこっそり泣いてたほど苦手です。
過去のニュースでみた墜落事故などで、帰れなくなるんじゃないかと不安になるからです。
国内のみで、外国は行ったことありません。本当は憧れます💦もうこれからは怖くて乗れないなと思ってますが、飛んでるのを下から見るのは好きで、カッコイイねと子供と話しながら見ています。乗れたら世界が広がることも分かるし、本当は一度の人生だしいろんなところ行ってみたいです。
国内は新幹線とか、海外も船とかでもいいけど時間はかかりますよね。子供にはいつか乗ろうねと言ってて、キラキラしてる目をみると怖いなんて言えません。
- はじめてのママリ
コメント

はじめてのママリ🔰
沖縄に嫁に来たので乗らざるを得ません🙄🙄🙄

はじめてのママリ🔰
万が一のことを考えると怖いですよね💦
そして天気に左右されやすいので揺れる時揺れない時やはり出てきてしまいます😢
不安は〇ではありませんが、いつ何が起こっても対処できるよう乗員は訓練しています。また整備しています😊
まず飛行機のことを知ってみるのはどうでしょうか?
もし近くにお住まいなら、現在はやっていませんが、お子さんが小学生になれば羽田の整備場見学などできます。より近くで飛行機を見ることもできます。それ以外にも仕組みだったり、どうやってみんなが飛行機を安全に飛ばしているか知ることができれば、不安も少し軽減されるかもしれません😊
私は仕事なので何百回と乗っています✨
不安に思う方にも飛行機に乗って少しでも楽しかったという思い出が作れたらいいなぁと考えながら日々仕事しています✨
-
はじめてのママリ
ありがとうございます。
お仕事されてるんですね!
仕事とはいえ少なからず恐怖心はありますよね💦
でも飛行機から見る景色は別世界で、いろんな国に行けて素敵だなぁと憧れます。
たしかに、飛行機は見てるだけで、あとは何も知りません(⌒-⌒; )
造りとか、安全性を目でみて知ることができれば、気持ちは変わるかもしれません。
空港にはたまに、子供と飛行機みに行きます。調べて機会あれば、見学などいってみようと思います♫- 2月5日

ママリ
帰省の際には飛行機が必須なので、乗ります。
不安はゼロではないですが、それは車に乗ってても事故に遭うかもしれないのは同じかなぁと思います💦
-
はじめてのママリ
ありがとうございます。
たしかに車も危ないですよね😓- 2月5日

はじめてのママリ🔰
めちゃくちゃ怖いです🥲💦
あの日本で30年ほど前に起きた墜落事故のドラマ?のようなものをみて、無理になりました。。
私も学生時代に修学旅行で乗ったのと、仕事で国内を2回ほど。
それも冷や汗出るくらい怖かったです、、。
もう無理なものは無理なので、子どもに言われても、ママ高いところ怖いの。と言うつもりです🥲
-
はじめてのママリ
ありがとうございます。気持ちが通じて嬉しいです! 怖かったですよね💦 ほんと、子供に自分の気持ち、素直に言うのもありかもです^_^
- 2月5日

🐻🐢🐰
むしろ車の方が事故に遭うリスクは高いですよね🙄
飛行機は数回乗りましたが、旅行で乗ったので旅行楽しみだな〜くらいしか感じたことなかったです!
-
はじめてのママリ
ありがとうございます。
目的が楽しみに変われば少しは恐怖心なくなるのですかね😓旅行あこがれます。- 2月5日

みかん
ずれた回答かもしれませんが、事故に関して言えば、飛行機事故は1回の事故が大きいので怖い!という印象がありますが、事故率で言えば自動車、自転車、歩行者の方が高い訳です。
いつも車を運転したり、歩いて移動する時にビクビクしませんよね?
飛行機での事故はそれより確率は低いですよ!
-
はじめてのママリ
ありがとうございます。
ほんとに、飛行機は絶対助からないと思ってるから怖いのかもです。飛行機が安全ということを知れたらどんなに世界が変わるかなと思いますね^_^- 2月5日

ののゆ
実家から飛行機乗る距離に嫁ぎました!!
私は高いところ好きなんですけど
飛行機は、もし落ちたら…とか、考えてしまって
毎回乗るの怖いです😰
小さい頃から、飛行機乗ってるので、慣れっこ?のはずなんですけど…
-
はじめてのママリ
ありがとうございます。
乗るの怖いのに、乗ってるんですね。気持ち分かるだけに、それは大変だろうと思います💦わたしも、高いところは平気です♫- 2月5日
-
ののゆ
乗ってしまえば、あー、やっと動いたー、とか
やっと着陸したぁー。って
なるんですけどね😥
乗るまで?がビビってます😥
小さい頃は飛行機やった〜(^^)って喜んでたんですけど笑笑- 2月6日
-
はじめてのママリ
たしかに目的地までがとても長く感じました💦
子供のころに、そういう気持ちきっと大事ですよね!
わたしも子供にいろんな経験させてあげれるようにしなくちゃです^_^- 2月6日
-
ののゆ
ほぼ、毎年 飛行機乗ってたんですけど
今回は2年ぶりの飛行機乗る予定で、久々なのでビビってます😰
子供の頃はウキウキすんじゃないかなー。って思います(^^)- 2月6日

あこ
その気持ち分かります😭😭
私は1度しか乗ったことないですが怖かったです。もちろん初めての飛行機で楽しみな気持ちはありましたが、それ以上に不安過ぎて泣きそうでした。
堕ちたらどうしようとずっと考えてました😂
ちゃんと整備されてるから大丈夫だ。と自分に言い聞かせてましたが怖いもんは怖いです!
その不安と飛行機に酔って吐いたので乗ってる時の気分は最悪でしたね😂
ちなみに私は船も怖いので嫌です(笑)
-
はじめてのママリ
ありがとうございます。
怖かったですよね💦泣きそうになるほど、、すごく分かります。さらに酔ってしまって大変でしたね(^_^;)
わたしも、船は時間かかると書きましたが、タイタニックやセウォル号のニュースみて、船も怖いです。
地上から離れることが、恐怖ですね💦- 2月5日

冬眠したい
慣れですね😂
私は父が海外勤務だったので赤ちゃんの頃から乗ってましたが、何故か思春期から突然こわくなりました💦
本当に乗ってる間少しでも揺れると怯えて12時間とか地獄でしたが、何年か経ったら恐怖心も和らぎ、またまた海外勤務の旦那と結婚したのでひとりで南米まで乗り継いで行けるまでになりました🤣
心療内科で精神安定剤とかもらうとリラックスできますよ◎
-
はじめてのママリ
ありがとうございます。
お一人で南米まで?!^_^
尊敬します。。
でも思春期のときは、長い移動で大変でしたね💦
病院の薬のんだら、リラックスできるんですか⁉︎
この恐怖心をおさえれる薬に出会えたら、嬉しいですね!- 2月5日

ままり
私も飛行機✈️無理です😢
何かあった時にすぐ降りれないて思うと乗れません笑💧
そう考えると船も無理です🚢
時間かけてでも新幹線🚄で行きます😂💧
でも確かにお腹の子が男の子なので、飛行機乗りたいて言われたらどうしよう😅笑
そん時はぱぱと2人で乗って貰おうかなと考えるくらい絶対乗りたくないです🤣💧笑
絶対に乗らないといけない時は、病院で軽い安定剤みたいなのを出してもらうと思います笑😂😂
-
はじめてのママリ
ありがとうございます。
気持ちわかります!船も怖いです(⌒-⌒; )
赤ちゃん♡男の子なんですね。いつか言い出すかもですね💦できれば我が子といろんなところに旅行いってみたいですよね!- 2月5日

ザト
何十回も乗ったことがありますが、毎回怖いです💦
とはいえ、国内だと大した時間ではないので、できるだけ寝て過ごすようにしています(眠れなくても目を閉じて寝たふりしてます)。
私の場合はもともと不安症で、家にいるだけでも「いま泥棒が来たらどうしよう」とか、鍵を閉めたか何度も確認したり、車に乗っていても「こっちの方から飛び出してきたら避けられなくて死ぬかもしれない」と怖くなるので(とはいえ乗りますが)、飛行機も同様です。
-
はじめてのママリ
ありがとうございます。
毎回こわいんですね💦
気持ちわかります! 泥棒や鍵のことまるで同じです(^_^;)
私も基本的に不安症かもしれません。
もう少し楽に、生きれたらなと思います。- 2月5日

はじめてのママリ🔰
わたしも飛行機怖いです😢😢
旦那が九州の方なので今後も乗らなくてはと思ってますが、、、😭😭
-
はじめてのママリ
ありがとうございます。
怖いのに乗らないといけないのは、辛いですね(T . T)
上に、お仕事されてる方が書き込みしてくださってたのですが、飛行機の見学とかにいって安全性などを知れると少しは気持ちが変わるかなと、思いました^_^
お互いに克服できる日がきたら良いですね!- 2月5日
はじめてのママリ
ありがとうございます。質問とは別ですが💦沖縄あこがれます。いつか行ってみたいです♫
はじめてのママリ🔰
このコロナ禍で沖縄に閉じ込められてる状態なので今は沖縄に住んだことを後悔しまくりです😭😭😭
はじめてのママリ
コロナの影響は、本当に大変ですよね💦
早く暖かくなって、少しは落ち着いてくれると良いのですが、、( ; ; )
はじめてのママリ🔰
今回の出産は3回目なので里帰りなしでもなんとかやれますが…やはりコロナ禍での出産育児は大変ですよね😭
お互いがんばりましょうね😭😭😭
はじめてのママリ
そうなんですね! 上の子もお2人いての育児大変ですよね💦
周りに声をかけて、お一人で無理しないでくださいね(^ー^)♡