※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まる
子育て・グッズ

2歳1ヶ月の子供が、何をするのにもイライラしてしまう悩みを相談しています。準備や行動が時間がかかり、無理やりになることも。対策やアドバイスを求めています。

何をするのにもすんなりいかずにイライラしてしまいます。魔の2歳児です。(2歳1ヶ月です)
相談させてください。

お着替えはジタバタたまにいやいや
お出かけ準備にジタバタ 靴下もなかなか履かない、靴もなかなか履いてくれない、
自転車、車などに乗るのになかなか乗ってくれない
公園からはなかなか帰ろうとしてくれない
家の前についてもなかなか入ろうとしてくれない
靴を脱いで手を洗うのもなかなかしてくれない
お風呂もなかなか来てくれない
歯磨きもなかなかさせてくれない
お片付けもなかなか一緒にはしてくれない

などなど…
こういう時期なのかもしれませんが、何か手立てはありませんか?

何かしようとしてもほんとに時間がかかります。
自転車で5分の場所も、30分前から用意にとりかからないと間に合いません。

毎回、あの手この手でさそってみますがなかなか思うようにいかず最終的に無理やりすると結局大泣きされることもあります。それに、力尽くでしたところでお互いいい気分がしません。本も何冊かよんで参考にしていますが難しいです。

みなさんはどうされていますか?
何かいい対策や、そもそもの生活習慣でこうしたらいいなどありましたら教えてください。

コメント

ちろる

なにかするのは本当に時間かかりますよねぇ😂
もうそれが当たり前になりすぎて大変という感覚すらおかしくなってました🙄💦

着替えはめちゃくちゃ嫌がりますけど、説得しても時間かかるので
もう無理矢理やります😂
急いでるときはとくにもう無理矢理です!仕方ないです💦笑
公園ももちろんなかなか帰ってくれないし
駄々こねて座ってしまうので
もう一度遊ばせて、もう一度帰ることを促します😔
それの繰り返しか、大好きなおやつたべることで釣ります😩
手を洗うのはしてくれないので
消毒のみです🙆‍♀️(良くないかもですが)

あんまり色々考えると
本当にママがしんどいですから
まだ2歳ですしこんなもんだと思うことも1つですかね、、😂💦
たった2年しかまだ生きてないので
仕方ないねこりゃあと私はちょっと諦めてます😂

ちゃー🐻

うちの子はお着替えする時にいないいないばあして着替えてます😊
頭をいないいないばあ、お手手もいないいないばあってやってたら楽しいみたいですんなり着てくれるようになりました!
おもちゃもお家に帰してあげようねーとか、ママとお片付けするからママの所に持ってきてとか言ってやってます!
お風呂はバスボール使ってみたりしてました!
イヤイヤ期なかなか思うようにいかなくて大変ですよね😭

yu

イヤイヤほんときついですよね💦

うちは着替えやお出かけの準備は好きなテレビ(アンパンマン)見せてる間にしてます💦テレビ見てるとわりとすんなりしてくれます。出かけるのが好きなので、準備さえできればテレビ消しても大丈夫なので。

車、乗りません💦しばらく好きなようにさせてある程度したら好きなDVDで誘ってます💦

公園から帰りません💦家に入りません💦諦めました💦遊ばせ続けるか、それが無理な時間帯は外に行ってません💦

お風呂はキッチン用品やおままごとセット、新しいおもちゃをエサに、、

歯磨きの時だけスマホでYou Tube(アンパンマンの歯磨き動画)を見せるようにしたので、喜んでするようになりました!

無理矢理するとギャン泣きで予定以上の時間がかかる上に引きづるし疲れるしで…かなりストレスたまったので、ある程度は好きなようにさせてみることにしました!

試してまだ1週間ほどですが、今までよりはイライラが減りました😂娘はアンパンマン大好きなので、アンパンマン様々です😂

KR mama

全て参考になるかわかりませんが、体験談です!

お着替え→ジリジリと詰め寄る感じで、遊びながら着替えさせていました。
靴下→服と同じです。
靴→嫌がったら、「これが履けたらお外だ!やったー⤴⤴」とテンション上げてました。
自転車→「これに乗ったら◯◯に行けるよ⤴⤴」みたいな楽しい感じでしたが、半ば無理矢理の時も。
まぁ乗ってる内におちつきました。

公園から帰らせるには、その頃は毎回おやつを少しあげました😅

家の前で遊ぶ→出来るだけ付き合うけど、無理な時はインターホンを鳴らさせてあげたり、「帰ったら美味しいご飯があるよ!」と言ったり。
泣くときもありました。

手洗い→YouTubeでしまじろうの手洗い動画を見せていました。上手にごしごし出来たら、大袈裟に誉めていました。

お風呂→歌いながら楽しく、「遊びに行こっか♪」と誘ったりしました。

歯磨き→YouTubeを見せながらしていました。(賛否両論あると思いますが、今は全く見ずに出来ていますし、ほぼ泣かれたことがないのでストレスフリーでした。)

お片付けは、最近はどっちが早いかなー!?と遊びながらやるとやってくれます。

ぺんぎん

うちも2歳から約1年長い長いイヤイヤ期でした。3歳すぎてやっと少し終わりが見えてきたような…いやまだかな⁈💦
時間かかるのはしょうがないのでどこ行くにも30分かかると思って準備してます。それでも毎日早くしなさーい!って言ってますが。

うちで上手くいくようになったアイテムは…
・公園帰り
おやつ、ジュース(帰り道のコンビニや自販に寄って好きなの買って帰る)
・歯磨き
ポケモンスマイルというアプリがうちの子はハマりすぎて、自ら歯磨きしようと言い出すようになりました。それまで噛むだけだった歯ブラシもゴシゴシ磨けるようになって!ぜひお試しください。
・お風呂
入浴剤を入れる係をやってもらいます。たまに買い物に付き合ってくれた時にバスボールを買って帰ります。
・その他なんでも
タイマーで何分たったら〇〇しようね!と約束してスマホのタイマーのスタートボタン押させます。ピピピと鳴るとビックリするくらい素直に約束した行動をしてくれます。何分にするかは本人に決めさせたりもします。公園帰りにも片付けにも昼寝にも、いろんなシーンで使えます。

何かひとつでもお役に立てば…

🐤

わかります!!もうヘトヘトですよね😭
先日テレビで見たのですが
親がして欲しいことは子供にとって必要と感じてないから嫌がる!
例えば親が仕事だから急いで準備して欲しいのに全然言う事聞かず嫌がってやらない…
それは子供にとって急ぐ理由も無いし、出かけたいわけでもないので準備する意味も分からない…
確かにって思いました💦
全部親の都合なんですよね
そして相手のことを考えられるのは4~5歳
そしたら2歳の子が親のして欲しいことをしっかりして行動するなんて無理だな~って…

オムツ替えや着替えはすっごい早めにチャレンジしてダメだったら他のことをさせて~って3回くらいチャレンジ出来るようにしてます😊結構時間が経つとすんなりいきます💦
1回で済まそうとすると無理です😭
車やベビーカー、お買い物のカートもおやつを1つあげて食べてる時に乗せます😅

お風呂は、うちはお布団にもぐって隠れるので
あれ~いないな~ここかな~?とかいってくすぐって少し遊んでからおんぶする?抱っこする?お馬さんやる??とか聞いて
遊び感覚で連れていきます😅
まぁ私は専業主婦なので時間あるので
子供のペースに合わせてます😅
大人のペースに合わせようとすると確実に大変なので…