※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
住まい

大阪府の吹田市の山田、豊中市の千里中央、茨木市の中で子育て世帯にお…

大阪府の吹田市の山田、豊中市の千里中央、茨木市の中で子育て世帯におすすめの地域を教えてください💦
転勤に伴い引っ越すため、先日もこちらでいろいろ伺って、吹田市の山田か茨木市で検討しようと思っていたのですが…
主人がモノレールの山田に住むなら千里中央近くの方がいいらしい、山田はやめた方がいいと聞いたと言っていて、いまいち2人の意見があいません💦

主人の職場はモノレールの南摂津近くで、出来ればモノレールで通勤、または住む場所によっては車通勤を考えています。
車通勤の場合は私は電動自転車を購入して移動しようと思っています。

主人は
・茨木市なら茨木市駅と南茨木駅の間あたり?
・吹田市か豊中市のモノレールの千里中央駅に徒歩で行ける場所

この2つで希望しているのですが、どちらの方が子育て世帯向きでしょうか?

また、山田は何もない、と主人の同僚が言うようなのですが、便利が悪いのでしょうか?

吹田市、豊中市、茨木市、それぞれの子育て支援などの制度が充実しているのはどこでしょうか?

私としては公園が近かったり、幼稚園の選択肢がある、小児科などの病院に困らないなど、子育てしやすい地域が第一希望です😭💦
一度家を決めてしまうと引っ越せないようなので、重ねてにはなりますがまた沢山のご回答いただけたら助かります💦

コメント

初心者です🔰

山田にも千里中央にも徒歩20分ほどのところに住んでいます。
豊中、吹田、箕面は子育てしやすいと言われることが多いです。
千里中央は品が良いイメージで、幼稚園の送り迎えのお母さん方がお洒落です。笑
(個人的に感じているだけですが😳)

山田は阪急電車、モノレールがありますが、確かに千里中央に比べると「何も無い」と感じてしまうかもしれません。

千里中央も山田も公園がたくさんあるのでおすすめですよ😊

  • 初心者です🔰

    初心者です🔰

    ちなみに豊中市(北摂地域?)は子育て激戦区と言われているため場所によっては保育園、幼稚園の倍率は高いかと思います。

    • 2月3日
  • ママリ

    ママリ

    詳しくありがとうございます😭✨
    どこも子育てはしやすい地域なんですね✨
    千里中央、ちょっと調べる感じだとセレブな感じですよね😳

    子どもがいるので繁華街的な感じより、日常の買い物の方が大事なのですが、スーパー・薬局などの日用品の買い物の利便性はどうでしょうか😭?
    私が田舎育ちなので、のんびりしたところをつい求めてしまいます🤣💦

    • 2月3日
  • ママリ

    ママリ

    なるほど、幼稚園の倍率が高いと心配です😱💦

    • 2月3日
はじめてのママリ🔰

どこを選んだとしても、子育て環境に力を入れていると思いますし、人気で落ち着いていてそしてめちゃくちゃ高いと思います🤣🤣
便利さを選ぶなら茨木市ですかね🤔
山田は城みたいな家か団地かマンションというイメージです。スーパーなどもありますし、何もないことないですよ◡̈♥︎
千里中央もすごく魅力的ですよね!かなり便利だと思いますが、逆にいうと栄えている所はかなりごちゃごちゃしてると思います🙄さらに言うてる間に始発駅じゃなくなるのが惜しいです!
茨木市の彩都なんかもどうでしょう??

  • ママリ

    ママリ

    お返事ありがとうございます✨
    どこも子育てしやすいようで安心しました😭✨
    幸い、転勤の場合は会社からの家賃手当がとても手厚いのでなんとかなりそうですが、大阪の家賃の高さにびっくりしました…😱💦
    物価も高いのでしょうか😭?

    山田は地元の方が多いのかな🤔
    スーパーがあるのすごく大事です😭✨
    ごちゃごちゃしてるのはちょっと苦手なので、やっぱり私としては山田が魅力的です…🤔

    彩都、今日不動産屋さんに物件紹介してもらって気になってました😳!
    のんびりしてそうでいいなーと思ったのですが、そちら方面に幼稚園などあるか心配で…幼稚園事情などお分かりになりますか😭?

    • 2月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すみません、下↓に返信しちゃいました🤣

    • 2月3日
はじめてのママリ🔰

大阪の北摂は目玉飛び出る位家賃お高めです🤣物価は高いスーパーもありますが、私みたいな庶民にも優しいスーパーもあります😊✨

私もその中なら山田にしますね!山田駅付近じゃなくてもすぐ横の南千里駅もかなり魅力的ですよ!南千里から山田までは電車の一駅にしてはかなり近い方です☺️駅前もいい感じに栄えていて便利です!

彩都は比較的新しい街でTHE!新興住宅地ですね😍✨町の雰囲気も良くて綺麗ですが、デメリットとしては離小島過ぎることと、それによりママ友関係なんかはかなり面倒そうです。幼稚園や保育園もあると思いますが、近くの所に入れなかった時が不便そうですね(꒦ິ⌑︎꒦ີ)幼稚園を詳しくは知りませんが、新しい家がバンバン建っていて同じ年代くらいの世帯が大量にいるのでなかなか激戦じゃないですかね🤔🤔

  • ママリ

    ママリ

    詳しくありがとうございます😭✨
    田舎者なので、こっちでこの家賃出したら豪邸に住めるわ!って感じです😱💦
    超庶民の我が家にも優しいスーパー探します😂💦

    山田、もう一回主人に提案してみます😭!!
    南千里ですね🤔✨
    何度も質問して申し訳ないのですが、南千里駅からモノレールの南摂津駅まで通勤だと、乗り換えして時間がかかりますか😱?

    彩都っぽい感じのところが地元近くにあるので親近感は感じます😍✨
    地図で見る感じでも、他とはかなり離れて街の中で完結している感じですよね🤔
    そしてたしかに、周りのママさん達に馴染めなかった時とか揉めたら大変そうです😂

    • 2月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    何でも聞いて下さい😍✨

    南千里駅からモノレール南摂津駅まで行くとしたら阪急電車などを使うより、自転車で山田駅まで行ってしまって直接モノレールに乗るのが絶対早いです🙆‍♀️✨

    彩都は本当に街の中で完結できると思います😍!便利ですよね✨だからこそ揉めてしまった時などは生活しづらくなりそうなのでそこがネックですね(꒦ິ⌑︎꒦ີ)💦

    • 2月4日
  • ママリ

    ママリ

    詳しくほんとに助かります😭✨
    なるほど✨
    主人に自転車乗ってもらう案は考えていませんでした😳!
    ちょっとそれも提案してみます👌💕

    彩都、かなり魅力的…めっちゃ家賃も安いので、幼稚園さえ入られるならいいかなと思いつつ…ご近所さんは大事ですよね😂💦

    • 2月4日
ぴー嫁

まさに阪急茨木市駅、JR茨木駅近くに住んでいます。
公園もとても多く整備されており、子育てエリアなのでこどもたちも多く明るい街です。
市自体が子育てに力をいれているためか図書館も自転車圏内に複数あり、またどこでも返せたりととても便利です!!!
ただ、やはり家賃が高めです。
茨木駅徒歩4分で住んでいた頃は40㎡1LDKで8万円の家賃でした。
その家賃払うならもう少し歩いて広いところがいいなと思って引っ越しました。
イオンモール茨木も近いので便利ですよ。

  • ママリ

    ママリ

    お返事ありがとうございます😊✨
    茨木、住みやすいんですね😍✨
    子どもが公園大好きなので、公園が沢山あるのは嬉しいですし、図書館もよく利用するから助かります😭💕

    モノレールの南茨木駅あたりは便利でしょうか?
    今駅のほんとにすぐそばの物件を紹介されてるのですが、騒音がすごいかな?と思って躊躇しています😱💦
    家賃はほんとに高いですね💦
    会社が転勤者にはかなり家賃補助を手厚くしてくれてるので助かりますが、1LDKで8万…こっちだと2LDKの築浅物件に余裕で住めます😭😭

    • 2月4日
  • ぴー嫁

    ぴー嫁

    南茨木駅は阪急電車とモノレールが連絡しているのでどこでもおでかけしやすいです!
    万博記念公園もモノレールで2駅です!

    スーパーも何個かあり生活には困らないと思いますが、ショッピングモールはイオンモールまでいかないとありません。モノレール1駅もしくは自転車15分程度です。

    駅チカということですが高速と中央環状線が通ってるので住む場所によっては車通りが気になるかもです。

    • 2月4日
  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね😳!
    主人が営業で大阪市内などにもいくかもしれないので、便利かもしれません😍✨

    ショッピングモール、イオンがあるんですね💕
    自転車15分ならめっちゃ近いです😭💕

    なるほど、電車の音ばかり気にしてましたが、高速と環状線…たしかに車多いですよね😭💦
    なかなかこちらにいると分からない情報ばかりで助かります✨

    • 2月4日
  • ぴー嫁

    ぴー嫁

    自転車をお持ちであれば岩倉公園、水尾公園、若園公園などが比較的大きくて遊びやすい公園です🥰

    南茨木から阪急に乗って2駅の高槻市駅というところには松坂屋と阪急百貨店もあるのでちょっとしたものを買いたいときにはこちらも利用してます。

    南茨木自体は日常生活には困らない。週末の公園やショッピングにはいろいろ近くて便利って感じだと思います☆

    • 2月4日
  • ママリ

    ママリ

    自転車は購入しようかなーと思っているので、その辺りの大きい公園行くの楽しみです😍✨

    高槻は百貨店があるんですね😳✨
    大阪はいろんなところが栄えている感じですね💕
    多分平日はなかなか出歩かないだろうから、週末旦那といろいろお出かけできそうで嬉しいです😭✨✨

    • 2月5日
8mama

山田に住んで1年半です🙋🏻‍♀️
住所は山田なんですが、最寄駅は万博記念公園駅です!万博記念公園駅まで歩いて7分くらいです~✔︎
山田駅まで1駅で歩いたら15分~20分くらいです♡
近くにエキスポシティ(ショッピングモール)もありますし、万博記念公園という凄く大きな公園(フリマとか食べ物のフェスなどもやってます🥟)もあって、子連れで賑わってます👶🏼♡
坂が多いな…という印象ですが車や電動自転車があれば全然問題無いと思います🐰治安も悪くないと思いますし🤔

  • ママリ

    ママリ

    お返事ありがとうございます😭✨
    めちゃくちゃ便利そうですね😳!
    万博記念公園、ものすごく広くて楽しそうって気になってます😍✨
    普段からふらっと遊びにいける感じの公園なんでしょうか🤔?
    俄然山田に住みたくなってきました😭💕

    • 2月4日
みるくティー☆

山田に住んで10数年です。
山田は駅の前には
子育て支援センター、図書館
スーパー、トイザらス、薬局
公園があります。
公園は大小様々な公園があり
我が家は歩いて色んな公園に行っています。
小児科は山田駅周辺に3件、
駅前には医療ビルがあり
眼科、歯科、耳鼻科、内科etc…と
駅周辺にもかなり色んな病院があります。

自転車で10分以内の万博記念公園には
エキスポ(大型商業施設、映画館)
があります。
もしランニングする時には万博の外周と
かなり便利がいいです。
実際、小学校区もとても落ち着いていて
雰囲気も良く、お受験組もかなりいます。
幼稚園ですが、確かに人気の園は
激戦区ですが、2年保育だと
転勤した方とかもいて案外
入れたりしますよ。
転勤族も多いイメージです。
山田周辺は新築の綺麗なマンションから
割と古めのマンションまで色々
ありますが、
便利な分、スーパーも含め
物価は少し高い気がします。

  • ママリ

    ママリ

    お返事詳しくありがとうございます✨
    長く住まわれてるんですね✨
    必要なもの、全て揃ってますね😳💕
    まさに今住んでいるところが田舎の中の都会で徒歩圏内になんでもそろっているので、山田がすごく雰囲気がちかそうです😭💕💕
    小学生までにはこっちに戻りたいと思ってるんですが、万が一のことを考えたら学区が安心できます😭✨
    幼稚園も選択肢があれば入れないことなさそうでよかったです💕
    物価はちょっとどきどきしますが…

    主人が今、彩都も気になっているようで…彩都だと幼稚園が選べないんじゃないかと心配なので、山田推しで行こうと思います😭💕

    • 2月4日
  • みるくティー☆

    みるくティー☆

    彩都はここ数年に開発しだした
    ところで新築マンションが
    めっちゃあります。
    多分同年代の方もかなりいる気はします。
    ただ、彩都こそ何も無いイメージです💦
    なないろ公園という人気の
    公園はあります。

    後、近所には幼稚園ですが1つしかなく
    かなり子育て世代も多いので
    入園が厳しいらしく
    私の子供が通っていた幼稚園まで
    来ている子が多く
    彩都だけで1クラス作っていました。
    (もちろんバスはあります)

    彩都はモノレールだけだし
    モノレールも基本
    万博記念公園で乗り換えしなきゃ
    いけなかったり
    大阪市内に行こうと思っても
    ちょっと不便かもしれないです。
    車生活だったら問題ないと思います。

    • 2月5日
  • ママリ

    ママリ

    彩都のことも詳しくありがとうございます😭✨
    新興住宅街という感じなんですね🤔
    やっぱり幼稚園が一個しかないですよね😱💦
    娘の幼稚園が一番心配なので、その園に入れなかったら…ほかの園はすごく遠くなりますよね😭💦
    通勤、生活には問題なさそうですが、大阪初心者にはハードルが高そうです😭💦

    • 2月6日
はる

この前の質問にも答えたので被ってしまうかもしれませんが💦
茨木の水尾校区に住んでいます。
マンションも多いので子育てされている方が多い地域だと思います。
公園は大きめな公園だけでも若園公園、水尾公園、少し離れますが桑田公園などがあります。小さい公園も入れると数は結構あるイメージです🥰
若園公園は無料で入れるバラ園もあるので散歩にちょうどいいです😊✨gw辺りに満開になって綺麗です✨
小児科も私が知っているだけで近くに2件あります。
スーパーや薬局もあって坂道もないので生活するには困らない場所です🙏

  • ママリ

    ママリ

    何度も回答していただき助かります😭✨
    今、水尾の物件も考えていました😳💕
    子どもが公園大好きなので、沢山遊べる場所があるのは嬉しいです😭✨
    小児科もスーパーなどもあればかなり助かります✨

    何度も質問して申し訳ないのですが、中津町、彩都も少し気になっていて、その辺りはどのような感じかお分かりになれば教えていただきたいです😭💦

    • 2月4日
  • はる

    はる

    私でよければ何でも聞いてください😊🙏
    水尾周辺は色々便利ですよ🥰
    公園が多いので最近は公園巡りしてます😂
    あと個人的にパン屋さんが多くて気に入ってます。笑
    中津は駅から近くて便利やけど物件は高いイメージです😂
    彩都は詳しく無いんですけど山の上でかなり不便なイメージがあります💦
    JRや阪急を使うにはモノレールか車で出ないといけないと思います😭自転車で市街地へ出るには難しい位置ですね😢

    • 2月5日
  • ママリ

    ママリ

    ほんとに親切にしていただけて嬉しいです😭💕
    公園、上の子は毎日行きたがるから助かります💕
    パン屋さんテンション上がります🙌💕💕
    中津は高いんですね😱💦
    予算に収まるかな…

    彩都は山の上なんですね😱💦💦
    主人はモノレールメインになるとは思うけど、市街地に行くこともあるのでちょっと厳しそうですね💦💦

    • 2月5日
  • はる

    はる

    個人経営で美味しいパン屋さんが多いですよ🥰
    中津は阪急の近くで便利ですがモノレールなら水尾の方が少し近いかな?って感じです😊

    • 2月5日
  • ママリ

    ママリ

    娘もパン屋大好きなので、いろいろ巡ってみたいです😍✨
    水尾の方がモノレール近いんですね😳!
    方向音痴なので地図で見てても全然イメージわかなくて、助かります😭✨

    • 2月6日
  • はる

    はる

    地図だけ見てもなかなかイメージできないですよね😂
    私も結婚してから住んでますがご飯屋さんも多いので駅まで出なくても普段の生活するには困らないなって感じです🙆‍♀️
    マクドか近くにあるのでかなり重宝してます。笑

    • 2月6日
  • ママリ

    ママリ

    生活圏内で全て完結できるの助かりますね😳✨
    今住んでるところも割と徒歩圏内で完結できるから、似たような感じかな…マックが近くにあるのはめちゃくちゃ助かりますね🤣💕

    • 2月6日
ゆづき

どこも落ち着いていいところだなと思うので、どこを選ばれてもそんなに生活には困らないかなと思います☺️

私は茨木在住なので茨木推しですが…南茨木は意外に何もないです😂笑
イオンモールまで行けばなんでもありますが…駅近くにこだわらないのであれば南茨木方面なら水尾ぐらいまでいってしまうか、穂積ぐらいまで行った方がスーパーやドラッグストア、ご飯屋さん、公園などの利便性はたかそうかなと思います😊

  • ママリ

    ママリ

    お返事ありがとうございます✨
    どこも住みやすいと聞いて安心しました😭💕
    南茨木はあまり何もないんですね😱💦
    ちょうど水尾の物件も見ていて、あと中津町、彩都の物件も紹介されているのですが、その辺りはどんな感じか分かりますか😭?
    彩都くらい田舎?でも平気ではあるんですが、幼稚園が遠くになっちゃうのではないかと心配で💦

    • 2月4日
mama

千里中央住みです☺️
家は高いですが、それ以外はとても満足しています。

駅は確かにごちゃごちゃ感がありますが、これから再開発予定なのと、少し歩くだけで公園がたくさんあり静かですよ💕
いわゆる大阪、といった感じの賑やかさではなく、平日も休日も親子の姿が非常に多くて子育て向きの街だと思います。
市役所の出張所、図書館、百貨店、複数のスーパーやドラッグストア、ユニクロ、GAP、無印、ジム、家電量販店などが駅だけで済みます。

病院や保育園・幼稚園も駅周辺に色々ありますよ。
挙げてらっしゃる地域はどこもかもしれませんが、子育て世帯に人気の地域なので、小児科の混雑や保育園・幼稚園の激戦は避けられないかもです。

  • ママリ

    ママリ

    お返事ありがとうございます✨
    家賃かなり高いですね😭💦

    再開発されるんですね😳!
    公園沢山あるのはかなりポイント高いです😭💕💕
    子育て第一で考えたいので、落ち着いた感じであれば安心しました☺️

    駅前、とても便利ですね✨
    お買い物も楽しそうで嬉しいです😭💕💕
    小児科の混雑は盲点でした😱💦

    • 2月6日
  • mama

    mama

    ですよね、、なので賃貸は大体会社でかなり家賃補助のある方が住んでいると聞いたことがあります。

    再開発は百貨店も含めた10万平米規模のなので、複数の建物が一体化してスッキリすることを期待しています☺️
    まだ建物の工事は始まっておらず、一部の建物からお店が移転していっている状況です。

    公園は、カブトムシがたくさんいる少し大きめの千里中央公園もあるので、男の子が居ると楽しいかも💕

    私も子供を産んで初めて、小児科受診の大変さを知りました💦
    軽い風邪や予防接種はいつも空いている所、しっかり相談したい内容は混んでいてもかかりつけで、と使い分けているママさんが多いです!

    • 2月7日
  • ママリ

    ママリ

    うちも転勤者は家賃補助が通常よりかなり出るのでギリギリなんとかなりそうです😭💦

    そうなんですね😳!
    かなり大規模な再開発ですね🙌✨
    ごちゃっとした街が苦手なので、綺麗になるなら嬉しいです💕

    カブトムシいるんですか😳!
    すごい!
    息子が大きくなったらぜったいテンションあがりますね😍✨

    下の子が結構副反応とか出るので、小児科は安心できそうなところをと思ってましたが…使い分け、かしこいですね😱💦

    • 2月7日
  • mama

    mama

    小児科、安心したいの分かりますー!
    うちも近くからですが去年引っ越してきて、基本まだ前に住んでいたところの小児科行ってます💦
    すごく分かってくれて良い先生なので離れたくなくて😅

    小さなお子さん連れでのお引越し大変かと思いますが、早くいいところが見つかって無事に幼稚園も上手く入れたらいいですね☺️
    無理しすぎず頑張ってください💕

    • 2月7日
  • ママリ

    ママリ

    見落としてしまっていました😭💦
    主人がいま大阪に行って家を探してきてくれてるんですが、千里中央は雰囲気がすごく良かったと気に入っているようです🥰

    暖かいお言葉ありがとうございます😭✨
    ほどほどに頑張ろうと思います💕

    • 2月13日