

ひろ
明らかにやるようになったのは1歳8ヶ月とか9ヶ月くらいだったかな?と思います。
そもそもあんまりやらせたことも無かったですが…😂
1歳半検診では出来なかったですが、特に何も指摘されなかったですよ😊

はじめてのママリ
1歳3ヶ月にはスプーンフォーク使って自分で食べてましたよ😊
今は気分でやらなかったり遊んだりしますが😂
応答の指差しは上の子1歳7ヶ月頃、下の子1歳半で出来ました!
発語出てるなら出来なくても大丈夫だと思います🤔

ゆう
そういった指差しは2歳前後くらいだったと思います🤣うちは遅かったですね。うちの地域ではそういったことはしなかったですね🧐問診票に記入するだけでした。
スプーンは確か1歳2〜3ヶ月ごろから使うようになりました。でもめんどくさいのか大体手掴みです💦

退会ユーザー
スプーンは今練習中ですがフォークは出来ます
知っているものならもうなんでも指させます
言葉の理解もあるので「○○ 持ってきて」なども通じてます
1歳すぎでできるようになりました!

坦々men
ありがとうございます!
子供の成長それぞれですが
まだ焦らなくて良さそうでよかったです🙇♂️
今日散歩中に犬を🐕みて
「ワンワン!!」
通りすがりのご高齢の方に
「バァバ!!」
と…💦
まさかの💦
スプーンも先日から一日一回くらい持たせて練習中です汗
コメント