![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
出産後の入院中、悪露のナプキンの必要枚数と、節約のために既存のナプキンを使えるか、夜用ナプキンが必要か、出血量による昼用ナプキンのみの可能性、他に必要な物の有無について相談しています。
悪露のナプキンの事なんですが
出産してからの1週間の入院中、
だいたいの必要枚数が知りたいです(∩^o^)⊃━☆°.*・。
妊娠前まで使っていた、3日目くらいからの昼用ナプキンが
2袋(22個×2)くらい余っているので節約のために
これを使い切ろうかなと思っているんですが、
夜用のナプキンは必要でしょうか( ´・_・` )?
どれくらい出血するんでしょうか( ´・_・` )
頻繁にナプキン変えれば昼用のみでいけますか??
入院セットだけ早めに揃えたいので
他に必需品の物(母乳パッドなど)があれば
教えて貰えればありがたいです🌟
なるべく自分の物には無駄金を使いたくないので
絶対必要な物だけで、、お願いします!
- ママリ
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
出血量は生理よりも全然多いので
昼用ナプキンでは無理かと思いますσ(^_^;)
私は産褥ナプキンLサイズの5枚入りと夜用ナプキンをもっていき、産院で出産祝い品の中に産褥ナプキンMサイズ5枚入りがあったのでその3つを使いましたが全然足りず、義母に夜用ナプキン追加で買ってきてもらいました!
産褥ナプキン買うのであればLはでかすぎるので、Mでいいかと。
(Lはでかすぎましたσ(^_^;))
でも出産してすぐは産褥ナプキンMでもすぐいっぱいになり頻繁に変えなければいけません。
出産して3日目くらいからは夜用ナプキンでいけました!それでも頻繁に変えてました!
![ジャンジャン🐻](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ジャンジャン🐻
入院中の悪露は生理とは比べものにならないくらい出ますよ(^^;;
できるなら入院中は産褥パッドの、せめてMサイズはあったほうが、いいと思います…>_<…
病院での用意はないですか?
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
夜用つかってました!入院中は特に多いですよ(´・Д・)」
![ma.*](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ma.*
私は2日目の日ぐらいの量が
2週間ほど続き、
そのあとは5日目くらいの量が
1ヶ月続きました!!
入院中、
やっぱり会陰切開した部分が痛く
悪露のナプキンを変えるのが億劫で
夜用に頼ってました…(´・ω・`)
夜用、一袋はあった方がいいかな?
と思います\(^o^)/
ただ、私の病院の場合
病院からもらう出産祝いセットの中に
悪露のナプキン、洗浄綿、
授乳クッションが入っていて…
とってもありがたかったのですが、
入院準備品に記入があったので
揃えてしまって
無駄遣いしちゃいました(笑)
一度病院に聞いてみるのも手だと思います♡
必要なものは、
出産予定9月ごろですよね??
まだ暑さが残るのと
病院の空調の温度が高め、
1日目から2日目はシャワー浴びれないので
シーブリーズや
汗拭きシート用意しておくと
いいと思います!!!
![ママリさん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリさん
ナプキンは産院での支給は無しですか?
私の出産した所は産褥パッドL、M、S各1パックありました。でもそれでは足りなくて、夜用と昼用ナプキン買ってきてもらいました!
お産直後は昼用では絶対間に合わないと思います(´・_・`)💦とにかく量が多いです。
退院する頃に昼用ナプキンつけてました!
![まめもやし](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まめもやし
個人差があるので一概には言えませんが(>_<)
病院から支給されたお産パット
夜用 1袋
昼用 1袋
家から持ってきたナプキン
夜用40cm 1袋
昼用22cm 半分
を使いきりました(>_<)
私は結構量が多い日が続いたので
あるだけ持っていって損はないと思います!
![nmam](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
nmam
他の方も言っているように入院中は昼用ナプキンはほとんど必要ないかと💦
退院してからも悪露はあるのでそのときには昼用ナプキン使いました!
入院グッズについては産院からいろいろ指定があると思うので他に必要なものは産院に問い合わせたら一覧表をもらえると思います♪
![はるる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はるる
私は入院中に病院から産褥ナプキンのLとM支給でしたが全然たりず
夜用の一番大きいナプキンで
産褥ナプキンのMぐらいの大きさだったのですが
それも3袋使いきりました(><)
ほんとに凄い量で昼用は退院して1、2週間ぐらいから使い始めました!
コメント