※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

夕方や夜に母乳が枯渇するのは気になります。1日の分泌量は決まっているでしょうか?枯渇しても続ければ後々量は増えるでしょうか?

夕方や夜になると一時母乳が枯渇してるような気がします。
1日の分泌量は決まっているのでしょうか?
また枯渇した状態でもとりあえずあげ続ければ後々量が増えるのでしょうか?🤔

コメント

はじめてのママリ🔰

今はまだ頻回授乳ですよね🤔
ママも人間なのでやっぱり疲れてくるし、夕方から夜にかけて分泌量は減るみたいです。
助産師さんに、夜中が一番ホルモンが活性化されて、その時に母乳を作ってるんだよーと言われました😳
なので夜中〜午前は比較的母乳の出が良くなるそうです!

夕方以降は母乳+ミルクを足してあげて、なるべく何度も乳首を吸わせるようにしてあげるとどんどん出てきますよ!

そこからものすごく出るようになった後は、今度は差し乳になって赤ちゃんが飲めばその時に必要な分だけ出る、みたいな状態になるので
おっぱいが張らなくなってフニャフニャになり、また出てないのかな?と心配になると思うのですがそうではないので安心してください💕

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんですね!!
    すごいわかりやすいです😳
    夕方くらいになると母乳あげても泣くので足りないのかなと心配だったので安心しました🥺
    でなくてもめげずにあげ続けたいと思います🙇‍♀️❤️

    • 2月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も確かに夕方からは足りなくて泣いてる感じでした💦
    なのでミルク40〜60くらい作って飲ませてみて、全部飲むようなら少し増やしたりしながら、夕方〜夜は足しで、また夜中は母乳のみで…としてみてもいいかもですね✨

    でもしんどかったら夜寝る前の最後の授乳はミルクにしてみてちょっと寝てくれるようにしてもいいと思います!
    上手くミルク使って少しでもママも休めますように😔

    • 2月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ちなみに私は差し乳になるまで一ヶ月くらいかかりました✨

    • 2月3日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    私も今40でミルクをとりあえず作っています!
    なるべく母乳でいきたいので様子を見ながらしてみます🥺
    1ヶ月くらいでやっと安定しだすんですかね🤔
    金曜日2週間健診なのでまだまだです😂
    体重がちゃんと増えてるといいのですが😭

    • 2月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    産まれたてですね💕
    おめでとうございます🥺

    これから安定してくると思うので、昼間はガンガン母乳頑張って、夜はミルク足しで様子見でいいと思いますよー!✨
    体重順調に増えてますように😊

    • 2月4日