※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちびすけ
お仕事

ヤクルトレディについて明日見学予定。送り迎えしてくれる方が優しい。2つ目の方が近いのでそちらへ。人手不足や落ちたりはある?バイクの方が給料高い理由は?

ヤクルトレディについてです。
明日見学しに行くんですが、送り迎えしてくれると言うことでとても優しい方でした。
1つが、歩きで27分 2つ目が、歩いて32分です。(通勤はチャリの予定です)
やっぱり少しでも近い方がいいですよね?😭明日は2つ目のとこに行こうか!と今日担当の方に言われたのでそちらを見学します。

ヤクルトレディって人足りてないんですか?落ちたりもやっぱあるんでしょうか?😭

あと、チャリで働くよりバイクの方が給料高いのは何故ですか?😭

コメント

はじめてのママリ🔰

ヤクルト友達がやってましたけど、離職率結構高いみたいですよー!

  • ちびすけ

    ちびすけ

    回答ありがとうございます😭やっぱりそうなんですね😭

    • 2月3日
hm

母が長年ヤクルトに勤めています。
センターによるとは思いますが、結構人の入れ替わりは激しいみたいですよ〜😭
出戻りの方とかも居るみたいです。

  • ちびすけ

    ちびすけ

    回答ありがとうございます😭
    出戻りなどもあるんですね😭

    • 2月3日
ママリ

職場環境で選ぶ方がいいのかなと思います!
1人が優しいで後は冷たいとか普通にありますよ😅笑

人数的にはたりてないと思います!
理由としては扶養内で働くにはいいと思いますが、扶養外れるとただ損になるからだと思いますし、妊娠して辞めましたが小さい子をもつお母さんが多いからだと思います!
なので滅多なことがない限り落ちないと思いますよ💦

チャリとバイクの給料の差は単純に移動範囲が狭いから大きいかの差です😄
チャリだとある程度の範囲でどのくらいだったら回れるかを決めていると思います!
バイクだとチャリより1.5倍か2倍の範囲を担当するからですかね😊

  • ちびすけ

    ちびすけ

    回答ありがとうございます😭
    だとしたら2つとも見学行った方がいいですよね?そんなことで着るんですかね😭

    免許あるなら、バイクの方がいいってことですか?😭

    • 2月3日
  • ママリ

    ママリ

    明日行ってみてもう一つ見てもいいですか?って言えば見せてくれますよ😊

    バイクの方がレンタル代が安いところが多いみたいですよ😅

    配達の楽さや、給料面で免許があるならバイクの方がいいのではないですかね😊

    • 2月3日
deleted user

センターの雰囲気を見て決めた方がいいと思います😂
私はなんだかんだ3つのセンターを見学にしました!
結局1番遠いセンターになりましたがここで良かったなとおもいます☺️
妊娠や旦那様の転勤で〜とか辞める方結構います!
落ちることはほとんどないと思いますよ🙌
バイクの方が広い範囲お届けできるので給料高いと思います☺️
あと雨など悪天候の日はどちらも大変だと思いますがまだバイクの方がいいのかな?と思います🧐

  • ちびすけ

    ちびすけ

    回答ありがとうございます😭
    明日見学終わったらもう1つ見学したいんですけど、、って伝えれば大丈夫ですかね??

    • 2月3日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そこのセンターに人が足りてなかったら見学出来ると思います!☺️

    • 2月3日